「なにもわからない」から相談OK!無料オンライン個別相談

フィリピン留学中必須のSIMカード!おすすめキャリアから利用法まで徹底解説

この記事を書いた人
野口 和輝
国内/海外留学カウンセラー

海外/国内留学を創業したU-GAKU代表者。自身の経験をもとに現在は面談カウンセラーとしてみなさまのお悩みを解決しています。さまざまな留学に関するお悩みが解決されたとしてたくさんの喜びのお声を頂戴しております!


 

留学したい人

現地で今のケータイってそのまま使えるの?
SIMカードってそのそも何?
料金高くなったりしないかな・・・

こんな悩みに答えます。

結論から言うと、フィリピン留学中はフィリピンのキャリアのSIMカードを購入することをおすすめします!

この記事では、そもそもSIMカードについてよく分からない方のための説明や、購入から利用までの手順をご紹介していくので少しでも気になる方は最後まで読み進めてください。

この記事の内容
SIMカードとは?
フィリピン留学中にSIMカードを利用する3つのメリット
SIM購入から利用までの手順

SIMカードとは?

まず初めに、SIMカードについて詳しく説明していきます。

 

SIMカードの基礎知識

SIMとは、Subscriver Identity Moduleの頭文字を略した物で、小型のカード型の形から「SIMカード」と呼ばれています。

 

SIMには、加入者を特定するための契約者番号が記載されており、これを電話番号と結びつけることで通信や通話が出来るようになっています。

SIM香カードをスマホやタブレットなどのデバイスに挿入することで、電話だけでなくデータ通信(インターネットやメールなど)が行えます。

 

SIMカードの役割

SIMカードには、以下の3つの役割があります。

 

・契約者(利用者)の情報(識別番号、電話番号、メールアドレス)を記録

・電話回線を利用して、通話やインターネット、SMS機能が使える

・SIMカードを差し替えるだけでスマホの機種変更が簡単にできる

 

SIMカードの機能

SIMカードには提供できる機能的に3つの種類が存在します。

 

・音声通話

・データ通信

・SMS

 

これらの3つがそれにあたりますが、これらの機能の組み合わせによって音声通話のみの場合や、データ通信のみ、またデータ通信とSMS飲みなど、機能が分かれている場合があります。

フィリピンで有名な2大キャリア

フィリピンで有名なSIMカードの大手キャリアといえば、「Globe」と「Smart 」です。

日本でいえば「docomo」や「au」のような現地で信頼のある会社として名が通っています

 

現地の方でも使っているキャリアは人それぞれです!ですので、どちらを選んでも間違いではありません!

 

Globe

まずは1つ目。

 

Globeの特徴としては

・国内で最も利用されている

・ネット速度が安定している

・日本人ユーザーが多い

 

ユーザーが多いということはそれだけ信頼のあるキャリアだといえるので、迷ったらとりあえずGlobeのSIMを選ぶといった感覚でも問題ないでしょう!

 

Smart

2つ目はSmart。

 

Smartの特徴としては

・地域によってばらつきがあるがネット速度は速い

・5G対応エリアが広い

・フィリピン人ユーザーが多い

 

マニラなど大都市近郊に滞在予定の型で快適にネットサーフィンや動画を楽しみたい場合はSmart を選択されると良いでしょう。

 

私はフィリピン滞在中にSmartのSIMカードをよく使いますが、通信速度や不具合に不満を持ったことはありません!

フィリピン留学中にSIMカードを利用する3つのメリット

次に、フィリピン留学中にSIMカードを利用するメリットのご紹介です!

 

値段が圧倒的に安い

まずは、圧倒的に値段が安いということ。

 

ポケットWi-Fiでも料金が安い物でも日単位で600円するものが多いですが、フィリピンのSIMカードだと2000円程度で1ヵ月10ギガのデータ通信が使えるプランなどが存在します!

そのため、コストを抑えてフィリピン留学をしたい方は銀地のSIMカードを利用すると良いでしょう!

 

コンビニでもSIMのチャージができる

次に、コンビニでもSIMカードのチャージが出来るという点です。

フィリピンに留学目的で行くなら面倒な手続きの必要がないプリペイドSIMを使う方が多いと思います。

 

プリペイドSIMの場合、データを使い切ってしまったらチャージする必要がありますがフィリピンではコンビニでもチャージ用のロードカードを購入することが出来るので非常に便利です。

 

ポケットWi-Fiを持ち運ぶ必要がない

最後はとても重要です!

 

ポケットWi-FiはSIMカードに比べると

・荷物が増える

・バッテリー充電が必要

・SIMカードに比べて割高

 

というデメリットがあります。外出時に毎回毎回ルーターや充電器を持ち歩くのってなかなか面倒で邪魔ですよね。しかも毎日バッテリー充電が必要なので、そちらにも手間がかかります。

SIMカードであれば、そのような問題も全くありません

 

フィリピン留学中に現地SIM購入から使うまでの手順

最後に、自分のスマホをフィリピン仕様にするための手順を順番に紹介していきます!

 

SIMフリーの端末を用意する

まずは、日本からSIMフリーのスマホを持参します。

SIMフリーのスマホがない場合は、フィリピン現地で安い端末を購入するのも良いでしょう。

iPhoneの価格は日本とあまり変わらないので、カメラの性能が良く1万5千円〜と低価格で販売されているアンドロイドがよいでしょう!

 

SIMカードを購入する

先ほどもお伝えしたように、留学生や旅行者が使うなら「Globe」や「Smart」のどちらかを購入してください。

 

SIMカードが販売されている場所は、

・空港

・ショッピングモール

・コンビニエンスストア

 

などのお店で100円程度で購入することができます。空港で購入すると特典がついてくることがあるので、お得ですよ!

 

プリペイドカードを購入する

フィリピンのプリペイドカードは前払いでチャージする必要があるため、プリペイドカードを購入します。

先ほど選んだSIMカード(GlobeかSmart)と同じキャリアのプリペイドカードを購入しなければならないので注意が必要です!

 

先ほどと同様に、空港・ショッピングモール・コンビニエンスストアで購入することが可能です!

 

プリペイドカードをチャージする

日本でも同じ様なタイプのものを見たことがある人は多いのではないでしょうか?

プリペイドカードはスクラッチカードのようになっていて、カードの裏面に銀色のスクラッチ印刷が施されています。

コインを削ってPINコードを出現させます。

 

記載されたPINコードをスマホに入力したら、実際に使用することができます。

詳しいチャージの方法は、カード裏面に小さく記載されているので、確認しながら作業を進めてみてください!

 

分からないときは、その都度学校スタッフに質問してみましょう。

 

料金プランを設定する

日本の場合だと、月額で料金が設定されていますが、フィリピンでは最短1日〜最大30日まで細かくプランが設定されているため、毎日・毎週料金プランを変更することができます。

 

フィリピンではこの料金の事を、「プロモ」と呼びます。

通話、データ通信、ショートメールの必要な分だけ、自由にプラン(プロモ)を決められるということです。

 

分からない場合は、大型のショッピングモールなどで

「SIMカードとプリペイドカードが欲しい。」

と伝え、プロモの設定までやってもらいましょう!

 

まとめ

 

今回は、フィリピンSIMカードについて詳しく紹介してきました!

いかがでしたでしょうか?

 

留学前に、現地でケータイってどうすればよいんだろう?と疑問を持つ方は少なくありません。

留学中にポケットWi-Fiを持ち歩いての生活はかなり面倒なので、断然!フィリピンのSIMカードの利用をオススメします!!!

 

設定方法や利用方法が分からない!と思った方もご安心ください。

現地についてから語学学校のスタッフや、フィリピン人のSIMカード販売員の方が優しく教えてくれると思います!

 

その他にも、持ち物についての情報はこちらの記事でさらに詳しくご紹介しています!

ぜひチェックしてみてください!

フィリピン留学に持っていく持ち物は?詳しく説明!

 

フィリピン留学のSIMカードの特徴については理解したけど、

 

・どこの語学学校を選んだらよいか、わからない

・できればいろんな国の人と関われる環境が欲しい

 

そんな方へのオススメは断然!U-GAKUです!

 

・2人部屋もあるがほぼ1人部屋なので快適にのびのびと過ごすことができる

・授業のコマ数やスタイルが自分でアレンジ出来るため、自分の時間も作りやすい

・マンツーマンレッスン、グループレッスンの両方を行っているため、英語力が伸びやすい

・外国人旅行者も滞在しているため、施設内でフィリピン人だけでなく世界各国の旅行者と交流できる(これ結構アツい!)

 

宿泊施設には、仕事や旅行で滞在しているフィリピン人ではない外国人がいますので、その人たちとも英語でコミュニケーションをとったり食事をしたりなど最高の思い出をつくることができるでしょう!

 

でも、自分の英語力に自信がない…

留学前に英語を勉強したいけど勉強法が分からない…

だけど英語環境で英語を学びたい!

 

そんな方には!国内留学がオススメですよ!

 

国内留学も、断然!U-GAKUをオススメします!

U-GAKUは、北海道のニセコ町と沖縄県の北谷町で国内留学を開催しています。

 

どちらの地域も、ネイティブが多く住んでおり、外に出ればどこもかしこも外国人だらけ!まるで日本ではないような雰囲気を味わうことができます…!

 

また、レベル別で少人数でのグループに分かれて学習ができるため、個人の英語力に合わせて効率よく上達できるのが魅力です!

 

国内留学なら治安の心配もなく、安心、集中して英語学習に取り組めますね!

 

 

 

この記事を書いた人
野口 和輝
国内/海外留学カウンセラー

海外/国内留学を創業したU-GAKU代表者。自身の経験をもとに現在は面談カウンセラーとしてみなさまのお悩みを解決しています。さまざまな留学に関するお悩みが解決されたとしてたくさんの喜びのお声を頂戴しております!