留学したい人
フィリピン留学でアルバイトは可能?
こんな悩みに答えます。
結論から言うと、フィリピン留学では学生ビザや就学許可証でのアルバイトは認められていないので、留学中にアルバイトをすることは残念ながら不可能です。
ですが、留学生の方の中にはお仕事の合間に留学されているビジネスマンや、インターンシップをしながら留学されている方も多いです。
この記事では、働きながらフィリピン留学がしたい人が知っておくべきインターンシップの内容や、どういった人材が求められるのか、おすすめのインターン先まで紹介していくので、少しでも気になる方は最後まで読み進めてください。
働きながらフィリピン留学したい人のためのインターンシップとは?
インターンシップには、どんな人材が求められる?
おすすめのインターンシップ留学
フィリピン留学ではアルバイトはできない
フィリピン留学を考えているけど、格安といえども費用が厳しいという方は「現地でアルバイトしながら通えないか?」と考える人もいるかもしれません。確かに、カナダやオーストラリアなどの国では学生ビザでも一定の条件を満たしていれば働くことができます。
しかし!フィリピンに関しては、学生ビザや語学学校の留学生が取得する就学許可証(SSP)でのアルバイトは認められておりません。
フィリピンで働くためには、どうしても就労ビザが必要になってきます。就労ビザなしで働いていることが発覚すれば日本へ強制的に返されることになりますので、注意が必要です!
ちなみに、学生ビザではボランティアや学校内のアシスタントなどの報酬が発生しない仕事ならOKとなっています。
働きながらフィリピン留学したい人のためのインターンシップとは?
留学生の中には、留学できる期間がすでに決まっているため、お金は必要だけど短時間のバイトさえ厳しい!という方も中にはいるかもしれません。
では、そういった留学費用をどのようにして準備すればよいのか、あきらめるしかないのかということになりますが、実は費用を準備しなくても留学できる「インターンシップ留学」を活用する方法があります!
語学学校、もしくは語学学校と提携したオフィスで働きながら学ぶことで授業料が免除になる制度です。多いのは、語学学校のマネージャーやスタッフになって他の留学生たちのサポートをする仕事が多いです。
基本的に半日授業を受けて、あとの時間のほとんどは仕事する形になります。期間としてはだいたい半年〜1年の長期の方が多く、もともとの英語能力がそれなり(中級以上)に必要とされています。
応募は、学校のサイトもしくは現地で声がかかることがあります。
フィリピン留学でインターンをするメリットは?
ここからは、フィリピンでインターンシップをする、以下の3つのメリットを紹介していきます。
- 長期に渡って安く留学出来る
- 海外で仕事の経験ができる
- 現地の人とコミュニケーションを取れる
詳しく見ていきましょう!
長期に渡って安く留学出来る
フィリピン留学は他の国よりも安いですが、それでも費用はそれなりにかかります!例えば、半年ならば授業料だけでも100万円前後を覚悟する必要があります。
インターンシップ留学を使えば、仕事をする代わりに授業料と寮費が免除になるので、ほとんどお金をかけずに長期的な留学が出来ます。
もちろん!授業以外にも航空券や交際費などもかかってきますが、費用の大半を占める授業料が免除になるというのはかなりでかいですよね!安く長期留学出来るのは、インターンシップ留学の最大のメリットでもあります!
海外で仕事の経験ができる
冒頭でもお伝えした通り、フィリピン留学では基本的にバイトをすることが出来ません。そのため、お金はもらえなくとも仕事と勉強を両方経験できるインターンシップ留学は、非常に貴重な経験となります!!
業務内容は、留学生たちの相談だけでなくイベント企画やウェブサイト制作などさまざまな経験ができますので、上手く使えば帰国後の就職や転職活動にも有利になる可能性があります。
現地の人とコミュニケーションを取れる
英会話を習得するためには、実践練習が欠かせません。
そんな中、インターンシップ留学では、仕事で現地のフィリピン人とコミュニケーションを取らないといけない場面が多く、英会話を実践する機会が豊富です。
学んだ英語がそのまま仕事に活きるので、英語学習のモチベーションを保ちやすくなります!
フィリピン留学でインターンをするデメリットは?
メリットがあればもちろんデメリットも!ここからは、以下の3つのデメリットをご紹介していきます。
- 費用だけの問題で参加しないほうが良い
- 学校によって業務内容が違う
- ある程度の英語力や対応力がないと難しい
詳しく見ていきましょう!
費用だけの問題で参加しないほうが良い
費用は確かに安いインターンですが、それだけの理由で参加すると痛い目に会う可能性もあります。インターンはもちろん授業を受けられるのですが、それ以外の時間は業務に追われていることが多く自分の自習時間の確保などが難しくなってくるのです。
すると、勉強に身が入らずただ日々に追われてしまい、なんのために留学しているのか分からなくなるケースもあります!
学校によって業務内容が違う
各学校によってインターンに任せる仕事は異なっています。そのため、自分の能力以上の仕事を求められてプレッシャーになってしまう、または、反対にもっと異なる業務もしたいけど同じような雑用ばかりというケースもあります。
こちらに関しては、直接語学学校への問い合わせや面接の際に確認すると良いでしょう!
ある程度の英語力や対応力がないと難しい
日本人経営の学校ではない限り、周りは韓国人やフィリピン人など他の国々の方々に囲まれ、スタッフ同士のコミュニケーションツールも基本英語となります。
そのため、中級くらいの英語力がないと生徒から受けた相談をスタッフに伝えたくても上手く伝えることができず、スタッフや生徒に迷惑をかけてしまうといった事態も想定されます。
生徒からは、授業や生活・体調不良や様々な相談を受けますので、インターン生は柔軟に対応できる力が求められます!
インターンシップではどんな人材が求められる?
働きながらインターンシップ留学をしてみたいけど、求められる人材はどんな人だろう?と疑問に思った方もいるでしょう!
インターンシップ留学で求められる人材は以下のような人です。
- インターンで成長したいという向上心のある人
- 英語学習だけでなく、仕事においても成長出来る人
- コミュニケーションがしっかり取れる人
- ビジネスマナーを持ち合わせている人
- 客観的に物事をとらえ、些細なことでも気づける人
- 明るく元気で笑顔な人
自分には無理かも…と思った方でも、やってみたいという方は是非チャレンジしてみましょう!
おすすめのインターンシップ留学
最後に、インターンシップ留学にチャレンジしてみたいという方におすすめのインターンシップ留学をご紹介します。Cebu Way Englishのインターンシップ留学です!
- インターン期間中の宿泊費・ビザ代無料!
- インターン期間中、1日2時間無料で英語レッスン
- ビジネス経験に富んだ上司の直下で仕事ができる
- 業務内で英語を用いることで、ビジネス英語力UP
- 帰国後のキャリアアップに生かせる!!
Cebu Way Englishでは、マンツーマンの英語レッスンを受けながら、海外で本格的なインターンシップの経験も得ることができます。多岐にわたる業務の中から、自分の興味やスキルに合わせて業務を選択するチャンスもあります。
興味を持った方は、一度オンライン面談にてお問い合わせください。枠には限りがありますので、お早めの予約がおすすめです。
働きながらフィリンピン留学を(まとめ)
さて今回は、フィリピン留学は働きながら参加できるのか?について詳しく紹介してきました!いかがでしたでしょうか?
冒頭でもお伝えした通り、残念ながらフィリピンではビザの都合上でアルバイトしながら留学することはできません。しかし、インターンシップとして語学学校で働きながらフィリピン留学をすれば、以下のようなメリットがあります!
- 留学費用をグッと抑えられる
- 海外で仕事の経験ができる
- 安く長期にわたって留学できる
お金がなくて留学するのが難しい方や、インターンとしての経験を積みたい方にとってはとても良い手段ではないでしょうか!
是非インターンシップ留学を利用して、海外での夢を叶えてくださいね!!
Cebu Way English は、フィリピン・セブ島にある語学学校で、自社運営により業界最安値を実現。高校生から社会人まで幅広い世代が在籍し、授業はもちろん、休日のアクティビティも充実しています。施設にはフィリピン人講師が滞在しており、授業以外でも日常的に英語に触れられる“英語漬け”の環境です。
さらに詳しく知りたい方は、ぜひ 無料オンライン面談 にお申し込みください!
また、海外で実践的に英語力を伸ばしたい方にとって、マルタは最適な留学先のひとつです。
公用語が英語であるだけでなく、治安が良く、気候も温暖、そして美しい地中海の景色に囲まれて学べる環境は、まさに理想的。さらに、他の欧米諸国に比べて留学費用を抑えやすく、コストパフォーマンスを重視する方にもぴったりです。
マルタには多国籍の学生が集まっており、日本人の比率も比較的低いため、英語漬けの環境で自然と「使える英語」を身につけることができます。日本人ばかりの環境では物足りないと感じている方には、特におすすめです。
マルタ留学が少しでも気になる方は、まずは無料のオンライン面談にてお問い合わせください!
でも、海外には行きたいけど自分の英語力が不安…
マルタ留学の注意点はしっかり押さえたけど、まだ海外は治安が不安でハードルが高い。
だけど、英語環境で英語を学びたい!
そんな方には、U-GAKUの国内留学がオススメです!
U-GAKUは、北海道のニセコ町と沖縄県の北谷町で国内留学を開催しています。どちらの地域も、ネイティブが多く住んでおり、外に出ればどこもかしこも外国人だらけ!まるで日本ではないような雰囲気を味わうことができます…!
また、レベル別で少人数でのグループに分かれて学習ができるため、個人の英語力に合わせて効率よく上達できるのが魅力です!
国内留学なら治安の心配もなく、安心、集中して英語学習に取り組めますね!
国内留学U-GAKUについて少しでも興味がある方は、無料のオンライン面談にてお気軽にお問い合わせください!