PINES バギオ メイン校の評判は? フィリピン留学のリアルを解説!

この記事を書いた人
野口 和輝
U-GAKU(ユーガク)代表

国内留学を創業したU-GAKU(ユーガク)の代表。過去のオーストラリア留学、フィリピン留学、7カ国15都市の海外渡航歴、過去の留学参加者の声などを踏まえ相談会のカウンセラーとして日々、最高の留学体験を提供するため奮闘中です! 2013年よりフィリピン留学の代理店を運営、フィリピンへの渡航歴は20回以上、今もフィリピンへ年2〜3回の渡航はもちろん沖縄北谷、ニセコへ行き常に最新情報をお届けしています。


 

留学したい人

PINES バギオ メイン校について詳しく知りたい!
フィリピン留学のPINES バギオ メイン校ってどんな学校…?

こんな疑問や不安に答えます!

結論からお伝えすると、PINES バギオ メイン校はフィリピン留学の中でも特に長い実績を持つスパルタ校です!真面目に勉強したい方におすすめの語学学校です。

この記事では、そんなPINES バギオ メイン校について詳しくご紹介していきます。PINES バギオ メイン校やフィリピン留学に興味のある方は、ぜひ最後まで読んでください。

この記事の内容
・1分でわかる!PINES バギオ メイン校とは?
PINES バギオ メイン校のメリット・デメリット
・サービス概要
・料金プランやプログラムの特徴
PINES バギオ メイン校に関するよくある質問

1分でわかる!PINES バギオ メイン校とは?

総合評価:★★★★☆(4/5)

費用:★★★★☆(4/5)

立地:★★★☆☆(3/5)

食事:★★★☆☆(3/5)

施設:★★★★☆(4/5)

コース:★★★★★(5/5)

6つの総合大学があるフィリピンの教育都市バギオ。

その地区で2001年から運営している老舗校が、Pines International Academy(パインス)であり、最も実績と歴史のある韓国資本の学校です。

この数年で新設したキャンパスに移動し、施設クオリティーが高いながらもリーズナブルな価格が特徴です。

広大な自然が溢れるメイン校は、バギオ最大のショッピングモール「SM City Baguio」から車で約10分と便利な立地。徒歩5分圏内には自然公園もあり「広大な自然」と「便利な立地」を併せ持つ総合キャンパスです。

一部のエリアでは母国語を話してはいけない母国語禁止エリアも用意されています。

また多国籍で日本人比率が低いため、プライベートでも英語を使う機会が多いですが、日本人スタッフが常駐しており、日本語でのサポートが可能です。

キャンパス内に教室と寮が併設されており、通学は不要。フィリピンの学校でよく見かける売店やランドリーはもちろん、ジムやラウンジまで完備されています。

 

PINES バギオ メイン校のメリット・デメリット

セブ島留学において「PINES バギオ メイン校」を利用するメリット・デメリットをご紹介します。

メリット

①充実したカリキュラムと質の高い講師

〈口コミ〉

「授業・講師に関してもとても良かったと思います。講師に対する厳しい評価制度を敷いているだけあって、講師の分かり易さや授業の盛り上げ方はさすがだなと思いました。

(引用:School With 20代学生 男性)

「先生がみなフレンドリーで、楽しんで授業を受けることができた。先生方の準備力もあり、基礎から応用まで学ぶことができた。

(引用:School With 20代会社員 女性)

「授業は長文読解や会話文読解など、TOEIC対策から日常会話対策まで幅広く学習することができると思います。また当日、先生とのディスカッションメインの授業が良い場合は、そのことを伝えると臨機応変に対応いただけ、自分に合った方法で勉強ができました。」

(引用:School With 30代会社員 女性)

このような口コミからも分かるように、PINES バギオ メイン校の大きなメリットの1つが、「充実したカリキュラムと質の高い講師」です。

というのも、これまでの経験と実績をもとに構築された独自のカリキュラムを採用しており、オリジナルの教材を用いることで短期間での英語力向上を目指していきます。

また英語レベル・コースにより、キャンパスを2つに分けているため、メイン校では「日常会話」をベースに授業が展開されていきます。

これらの英語レベルは、「入学試験」や「独自の試験(PEPT)」によって4つの英会話能力を総合的に評価し算出していきます。

そのため、期間を問わず勉強に対する高いモチベーションを維持し続けることが可能です!

コースでは、一般英会話コースも非常に人気ですが、IELTS、TOEICの公式試験会場に認定されていることもあり、試験対策にも強いことから、TOEIC、IELTSの試験対策コースを選択する方も多いのも特徴です。

TOEICコースは2023年12月より「メインキャンパス」での受付を開始しましたが、IELTSコースは「チャピスキャンパス」となります。

※事前にキャンパスについては確認しておくことをオススメします!

 

また質の高い講師による授業も、PINES バギオ メイン校の大きな特徴です。

数段階に分かれた採用面接後にトレーニングを経て、上位50%のみを採用しているだけでなく、毎月の生徒からの評価を反映する厳しいシステムを採用することにより、質の高さを保持しています。

 

②開放的なキャンパス

〈口コミ〉

「学校内には韓国レストランやショップ、カフェなどあり少々高めの値段設定ではあるものの充実していました。」

(引用:School With 20代会社員 女性)

メインキャンパスでは、「広大な自然の中でのびのびと勉強に勤しむ」ことができることも大きな魅力の1つです!

学生寮完備の語学学校のためキャンパス内には、学校寮をはじめ、ジム、売店、食堂、レセプションデスクなどの施設がとても充実しているだけでなく、新メインキャンパスにはセルフキッチンが設置され、 冷蔵庫、電子レンジ、電子調理器、オーブン、その他様々な料理器具が利用できます

コインランドリーも設置され、自分のタイミングで衣服を洗濯できます。

洗濯+乾燥:1回150ペソ

洗濯か乾燥のどちらか片方の場合:100ペソ 

また、食堂から広大な自然の風景が楽しめるので、リフレッシュしながら勉学に励むことができます。自然の景色はキャンパスのいたるところから眺望できますよ!

宿泊寮も、丈夫で安心感のある木製ベッド(カナダ製)で、トイレとシャワーが別、室内Wi-Fi、大型除湿器完備と、学生が快適に過ごせるようになっています。

メインキャンパスには日本人の学校スタッフが常駐しているのも心強いポイントです。 

 

③宿舎や寮が綺麗

〈口コミ〉

部屋が綺麗です。自習室があるので、常に勉強ができる環境だと思います。」

(引用:School With 20代学生 女性)

「バギオ にある他の学校でも留学を経験したことがありますが、圧倒的に施設の綺麗さ利便性が良かったです。

(引用:School With 20代会社員 女性)

3つ目のメリットは、「宿舎や寮が綺麗」であるということです。

フィリピンでは珍しい木を基調とした雰囲気の作りとなっており、温かみのあるお部屋となっております。

それだけではなく、滞在先としては珍しいトイレとシャワーが別のセパレートタイプを採用しています!

 

4人・6人部屋ではシングルベットではなく、二段ベッドを採用することにより、十分なお部屋のスペースを確保しています。

というのもカナダ産の木製二段ベッドの下段には、自習机や収納スペースが備え付けられており、上段にはベットが設置されています。

さらに上段のベッドには、目線を遮ることのできるカーテンが完備されているため、十分なお部屋のスペースを確保しつつ、プライベート空間があり、窮屈感を感じることなく、快適に過ごすことができるでしょう!

また4人・6人部屋では、1人・2人部屋と比べ費用を抑えることができるため、少しでも留学費用を抑えたい方にはオススメのプランになります!

 

デメリット

①食事

〈口コミ〉

「食事に関する悪い口コミを事前に見ていましたが、食事に関しては普通においしいです。ただ、毎日似たようなテイストが続くので1か月くらいで飽きてくると思います。

(引用:School With 20代学生 男性)

「私はあまり美味しくないという風には感じませんでしたが、少なからず、食事が合わない方もいました。

(引用:School With 20代 男性)

PINES バギオ メイン校のデメリットの1つとしてあげられることが多いのが、「食事面」ですが、米は日本米を使用しており、決しておいしくないということはありません。

というのも、日本人の比率が比較的高い時期もあり、その次に中国や台湾、韓国というアジアからの学生が多いため、全体的には辛い食べ物や片栗粉を使った料理が多いのが特徴です。

物によってはソースが選べたりするので、辛い物が苦手な方は調整できますが、スパイシーな料理が比較的多いため、辛いものが苦手な方には食べにくく感じる場合もあるかもしれません。

 

ですが、学校の料理が合わなければ学校の階下にある飲食店の利用やフィリピン版のウーバーのフードパンダやgrabというアプリで欲しいものを配達してもらうことも可能です。

また、フィリピン留学中の食事について知りたい方は、こちらの記事も合わせて参照してみてください!

 

②通信環境

〈口コミ〉

「土地柄のせいなのか、インターネット接続が悪い、教室内が圏外があり、ネット検索ができない時が多い

(引用:School With 20代会社員男性)

「wi-fiがあまり強くないので、不便に感じることもあります。」

(引用:School With 20代 男性)

 

普段使用する部屋のWi-Fiの接続が、良くない」というコメントが多数ありました。

部屋や1人部屋など、部屋によってWi-Fiの良し悪しがあり、全く繋がらない期間が1ヶ月ほどあったとの声も。

これらからも分かるように、Wi-Fiは設置されていますが、基本的に電波は悪いようです。

改善の要望を出せば修理はしてくれますが、不安定な状況は変わらないとのことです。全く繋がらないわけではありませんが、日本のような早いWi-Fiは期待できません。

 

Wi-Fiを快適に使用したい方は、SIMカードポケットWi-Fiをレンタル・購入することをオススメします。

フィリピン留学中のSIMカードについて詳しく知りたい方は、こちらの記事も参照してみてください!

 

こんな人におすすめ!PINES バギオ メイン校ならではのポイント

・英語力を確実にアップさせたい人

・綺麗な施設で留学したい人

・多国籍の友達を作りたい人

・真面目に英語学習に取り組みたい方

PINESは、バギオの中でも屈指のスパルタ校です。

ですが、ただスパルタで規則が厳しい学校というわけではなく、目標に向かって頑張る方ややる気に溢れた方が自然と多く集まる学校です。

様々な国籍の、様々なバックグラウンド・目標を持っている生徒と、質のいい講師たちと日々切磋琢磨する環境で、かけがえのない経験を得ることができます!

 

PINES バギオ メイン校の料金プラン

ここからは、PINESの料金プランやプログラムについてご紹介します。

PINESの料金プランは、自分が選ぶコース部屋のタイプによって異なります。

コースは以下の8つの多様なコースからお選びいただけます。

 

コース一覧

  • PowerSpeakingコース(マンツーマンクラス/1:4グループクラス)
  • IntensiveESLコース(マンツーマンクラス/1:4グループクラス)
  • LightESL4コース(マンツーマンクラス)
  • PowerESL5コース(マンツーマンクラス)
  • PowerESL7コース(マンツーマンクラス)
  • TOEICコース・TOEICSpeakingコース(マンツーマンクラス/1:4グループクラス)
  • Juniorコース(マンツーマンクラス)
  • Familyコース

部屋のタイプは

1人部屋(A・B・C)

・2人部屋(A・B)

・4人部屋(二段ベッド)

・6人部屋(二段ベッド)があります。

設備には、机、椅子、ベッド、テレビ、シャワー、トイレ、Wi-Fi、大型除湿器、収納、LEDライト、ドライヤー(貸し出し)等があります。

(※引用:留学tahankyou)

PINESの期間別料金プラン

ここでは、1日5コマ・マンツーマンレッスンの英語初心者に人気の高いコースであるPowerESL52人部屋B6人部屋で利用した場合の期間ごとの料金を紹介します!

(※授業料+滞在費+食事代のみの料金です。)

(※入学金、ビザ代、光熱費、水道代、管理費、教材費などは含まれません。)

《2週間の費用》

コース:PowerESL5
部屋のタイプ2人部屋B6人部屋
留学費用¥151,450¥131,950

 

《1ヶ月の費用》

コース:PowerESL5
部屋のタイプ2人部屋B6人部屋
留学費用¥233,000¥203,000

 

《3月の費用》

コース:PowerESL5
部屋のタイプ2人部屋B6人部屋
留学費用¥699,000¥609,000

以上のように、期間や部屋のプランによっても費用は大きく異なります。

コースや授業スタイルによっても 変わってくるため、自分の希望のコースや部屋のタイプをしっかり検討してあらかじめ予算などを見積もっておくとスムーズにいくでしょう!

 

PINES バギオ メイン校のプログラムの特徴

PINES バギオ メイン校の特徴として挙げられるのは、スパルタ校ならではの「厳しさ」です。

PINESにはスパルタとセミスパルタがあり、新入生は最初の2週間はスパルタプログラムへの参加が強制となります。

3週目以降は「セミスパルタプログラム」も選択できるようになり、2週間ごとに「スパルタプログラム」「セミスパルタプログラム」に変更可能です。

また、2週間以内の授業出席率が95%以上の方のみ、「セミスパルタ」の選択が可能です。セミスパルタプログラムの生徒様は2週間の授業出席率が95%未満の場合、「スパルタ」を選ぶことができません。

 

夜の学習

★スパルタプログラムの場合 

強制ナイトクラスと強制自習 7pm~10pm

 

★セミスパルタプログラムの場合

自習学習(7pm~10om)は強制ではありません

 

外出について

★スパルタプログラムの場合 

・クラスのない時間は日中の外出が可能。

(※ただし、平日の7pm以降は外出禁止。(7pm~10pmは校内で強制自習))

・週末は外出可能

・土日を利用して旅行可能、門限は日曜日の夜10時

 

★セミスパルタプログラムの場合

・クラスのない時間は日中、放課後とも外出が可能。ただし平日は飲酒不可。

・平日の門限は10pm

・週末も外出可能

・土日を利用して旅行可能、門限は日曜日の夜10時

 

PINES バギオ メイン校の会社情報

〈PINESの会社情報〉

学校名Pines International Academy(パインス)
設立年度2001年
資本韓国
日本人スタッフ在籍
住所#3 Rommel Mansion Building, Ignacio Villamor St., Lualhati, Baguio City
アクセスマニラ空港より車で約5時間

大型ショッピングモール「SM City Baguio」まで車で約10分

繁華街「セッションロード」まで車で約10分

国籍比率日本45%、韓国18%、中国15%、台湾7%、ベトナム15%

(時期により多少前後あり)

留学先として人気の高いPINESは、ピークシーズン(2〜3月・7〜8月)は部屋が取りづらく、相談申し込みなども早めに予約する必要があります。

また、社会人・ワーホリ前の長期留学は「11月〜12月出発」の直近予約が増えています。お申し込みやPINESに関するご相談は、各社エージェントまでお問合せください。

 

PINES バギオ メイン校に関するよくある質問

ここからは、PINESに関するよくある質問に回答していきます!

 

英語初心者でも留学可能ですか?

もちろん可能です!

入学試験」や「独自の試験(PEPT)」によって4つの英会話能力を総合的に評価し、各生徒の英語レベルを算出することで、一人一人に合わせた授業を展開していきます。

またプログラムやコース、オプションなども組み合わせることで、より理想に近い形を実現することも可能です!

 

また、PINESの講師1人1人のレベルが非常に高いだけでなく、学生数に対する先生の比率が60%に値する300人を越える正規の先生が在籍しているため、高い質を保持しています。

そのため、初心者の方でも安心してクラスに参加することができるだけでなく、充実した留学生活を送ることができるでしょう!

 

カリキュラムはちゃんとしていますか?

先ほども少しご紹介したように、PINESでは10年以上の経験と実績を基に、独自のカリキュラムを構築しています。

またテキストも、パインスカリキュラム開発チームが作成したオリジナルの教材を使用し、短期間で効果の出るカリキュラムを採用しています

PINESの一般英語コースは「PowerSpeaking」「IntensiveESL」「PowerESL」の3種類。一日4〜7コマのマンツーマン授業と、グループ、オプションクラスを加えた総合プログラムです。

1日7時間のマンツーマン授業を受けられる「PowerESL7」では、レッスン科目を自由選択でき、会話中心にカスタマイズすることも可能です。

 

またPINESは、バギオでTOEIC、IELTSの公式試験センターにも指定されている数少ない語学学校です。第二キャンパスである「チャピス校」では、IELTSの専門コースを提供しており、IELTS対策に取り組みたい方にもおすすめです!

英語力の上達に応じた途中転校も可能なため、3ヶ月〜6ヶ月の中長期留学の方にも人気の学校になってます。

 

勉強は真剣にできますか?

PINESでは、授業はもちろんのこと、義務自習の時間があることや門限、英語以外の言語の使用禁止のルールもしっかりしています。

それをEPO(English Only Policy)といい、母国語を話すことが禁止する時間帯やエリアを設けています。

また、PINESの第2キャンパスである「PINESチャピスキャンパス」は、IELTS専門の学校であり、メインキャンパスと比較してこれらの取り組みをより厳しく行っています。

そのため、本気でIELTSの勉強をしたい方や、スコアを上げたい方にオススメです。

このように、語学学校の特性を生かした仕組みから、英語を真剣に勉強できる環境が整っています。

 

総評! セブ島留学で確実に英語力を伸ばすならPINES

ここまでで、PINES バギオ メイン校について詳しく知っていただけたはずです!

2001年に開校したフィリピンで最も歴史ある語学学校の一つであるPINESは 、バギオにある2つのキャンパスで400名の学生を受け入れている大規模校です。

特に新しくオープンしたメインキャンパスは、大統領専用レストハウスや高級マンションなども並ぶ住宅街に位置し、英語初級から中級までの学生を受け入れています。

コースの選択肢も豊富で充実しているため、確実に英語力を伸ばしたい方にはおすすめの学校です!

興味のある方は、早めに見積もり・相談を検討してみてください!

Cebu Way Englishは、フィリピン・セブ島に位置し、語学学校で、業界最安値を実現しています。高校生から社会人まで幅広い生徒が在籍しており、授業に加えて休日のアクティビティも充実しています。また、フィリピン人の講師が施設に滞在しているため、日常的に英語を使う環境が整っています。
Cebu Way Englishについて詳しく知りたい方は、ぜひ無料のオンライン面談をお申し込みください!

この記事を書いた人
野口 和輝
U-GAKU(ユーガク)代表

国内留学を創業したU-GAKU(ユーガク)の代表。過去のオーストラリア留学、フィリピン留学、7カ国15都市の海外渡航歴、過去の留学参加者の声などを踏まえ相談会のカウンセラーとして日々、最高の留学体験を提供するため奮闘中です! 2013年よりフィリピン留学の代理店を運営、フィリピンへの渡航歴は20回以上、今もフィリピンへ年2〜3回の渡航はもちろん沖縄北谷、ニセコへ行き常に最新情報をお届けしています。