マルタ観光で役立つクレジットカードの活用法と節約術

この記事を書いた人
野口 和輝
U-GAKU(ユーガク)代表

国内留学を創業したU-GAKU(ユーガク)の代表。過去のオーストラリア留学、フィリピン留学、7カ国15都市の海外渡航歴、過去の留学参加者の声などを踏まえ相談会のカウンセラーとして日々、最高の留学体験を提供するため奮闘中です! 2013年よりフィリピン留学の代理店を運営、フィリピンへの渡航歴は20回以上、今もフィリピンへ年2〜3回の渡航はもちろん沖縄北谷、ニセコへ行き常に最新情報をお届けしています。


 

「マルタ旅行に行くけど、クレジットカードってどれくらい使えるの?」

「現金はどのくらい持っていけばいい?」

「両替はどこでするのがベスト?」

そんな疑問にお答えします!

この記事では、マルタでのクレジットカードの使い方やおすすめカード、現金の準備・両替方法について詳しく解説します。しっかり準備をして、マルタ旅行を快適&お得に楽しみましょう!

 

1.マルタでのクレジットカードの使いやすさと注意点

マルタでは、VISAMastercardなどの主要なクレジットカードが広く利用できます。特に、バレッタやスリーマなどの観光エリアでは、レストラン、カフェ、ショッピングモールなどほとんどの場所でクレジットカード決済が可能です。

また、最近ではスマホのタッチ決済(Apple Pay、Google Pay、Samsung Payなど)にも対応している店舗が増えていますが、メインで使うのはやはりクレジットカード。特にチップの支払いやホテルのデポジットなど、カード決済が求められる場面も多いので、少なくとも1枚は持参するのがおすすめです。

ただし、以下の点には注意が必要です。

・小さな個人経営の店舗や市場では現金のみのことも多い

・公共交通機関(一部の公共交通機関)では現金しか使えない

・カード利用時に手数料がかかる場合がある(特にDCC手数料に注意)

・一部のお店ではJCBやAmerican Expressが使えないこともある

加えて、DCC(ダイナミック・カレンシー・コンバージョン)といって、カード決済時に「ユーロ払い」と「日本円払い」を選べることがあります。この場合、日本円払いを選ぶと不利なレートが適用されることが多いため、必ず「ユーロ払い」を選びましょう。

 

2.マルタ旅行におすすめのクレジットカード&デビットカード

マルタ旅行では、海外旅行に強いクレジットカードとデビットカードの2枚持ちがおすすめです。

クレジットカードを持つメリット

・海外旅行保険付き(病気やケガの補償があると安心)

・ホテルやレンタカーのデポジットに必要

・高還元率カードならポイントが溜まる

デビットカードを持つメリット

・現地ATMで直接ユーロを引き出せる

・使い過ぎ防止になる(銀行口座の残高内で利用)

・クレジットカードが使えない場面でも対応可能

おすすめのクレジットカード

1.楽天プレミアムカード(プライオリティ・パス付きで空港ラウンジ利用可)

2.エポスカード(海外旅行保険が自動付帯&年会費無料)

3.三井住友カード(NL)(タッチ決済対応&コンビニでの利用で還元率UP)

4.セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード(26歳まで海外旅行保険が手厚い)

おすすめのデビットカード

1.Sony Bank WALLET(海外ATM手数料無料&為替レート優遇)

2.楽天銀行デビットカード(Visa)(利用額の1%ポイント還元)

3.住信SBIネット銀行デビットカード(外貨預金と連携可能&手数料が低い)

 

また、予備のクレジットカードやデビットカードを1枚持っていくと安心です。万が一、盗難や紛失、カードが使えないトラブルがあっても、別のカードがあればスムーズに対応できます。

 

3.マルタ旅行では現金も必要?両替方法と目安金額

クレジットカードが使える場面が多いマルタですが、現金もある程度は持っておくべきです。特に、一部の公共交通機関の運賃支払い、小規模な飲食店、市場や屋台、チップの支払いでは現金が必要になることが多いです。

どのくらいの現金を用意すべき?

1週間の旅行なら、100~200ユーロ程度が目安。

主にカード払いをする場合でも、最低 50~100ユーロは持っておくと安心。

チップ(レストランで10%前後、ホテルで1~2ユーロ)は現金で渡すのが一般的。

 

現金のおすすめ両替方法

1.日本の空港で両替(レートは悪めだが少額ならOK)

2.マルタのATMでキャッシング(クレジットカードの海外キャッシングを利用すると、レートが良い場合が多い)

3.現地の両替所(空港や観光地よりも、街中の銀行や両替所のほうがレートが良い)

 

最もお得な両替方法は、レートと手数料を考えると、クレジットカードの海外キャッシングかデビットカードのATM引き出しです。キャッシング後すぐに返済すれば、利息もほとんどかかりません。大きな額を両替するなら、現地の銀行や両替所も検討しましょう。

 

マルタ観光で役立つクレジットカード(まとめ)

今回の記事では、マルタでのクレジットカードとデビットカードの活用法、現金の準備・両替方法について詳しく解説しました。

クレジットカードは主要な支払い手段で、VISAやMastercardが広く使える
デビットカードと併用するとATM引き出しが便利&使いすぎ防止になる
公共交通機関や小規模店舗では現金が必要なので、50~200ユーロを持参
DCC手数料に注意し、「ユーロ払い」を選ぶのがベスト
最もお得な両替方法は、クレジットカードの海外キャッシングかデビットカードのATM利用

しっかり準備をして、マルタ旅行をお得&快適に楽しんでくださいね!

海外で実践的に英語力を伸ばしたい方にとって、マルタ留学は最適な留学先のひとつです。
公用語が英語であるだけでなく、治安が良く、気候も温暖、そして美しい地中海の景色に囲まれて学べる環境は、まさに理想的。さらに、他の欧米諸国に比べて留学費用を抑えやすく、コストパフォーマンスを重視する方にもぴったりです。

マルタには多国籍の学生が集まっており、日本人の比率も比較的低いため、英語漬けの環境で自然と「使える英語」を身につけることができます。日本人ばかりの環境では物足りないと感じている方には、特におすすめです。

マルタ留学が少しでも気になる方は、まずは無料のオンライン面談にてお問い合わせください!

「でも、海外には行きたいけど自分の英語力が不安…」
「マルタ留学の注意点はしっかり押さえたけど、まだ海外は治安が不安でハードルが高い。」
「だけど、英語環境で英語を学びたい!」

そんな方には、U-GAKUの国内留学がオススメです!

U-GAKUは、北海道のニセコ町と沖縄県の北谷町で国内留学を開催しています。どちらの地域も、ネイティブが多く住んでおり、外に出ればどこもかしこも外国人だらけ!まるで日本ではないような雰囲気を味わうことができます…!

また、レベル別で少人数でのグループに分かれて学習ができるため、個人の英語力に合わせて効率よく上達できるのが魅力です!

国内留学なら治安の心配もなく、安心、集中して英語学習に取り組めますね!

国内留学U-GAKUについて少しでも興味がある方は、無料のオンライン面談にてお気軽にお問い合わせください!

 

この記事を書いた人
野口 和輝
U-GAKU(ユーガク)代表

国内留学を創業したU-GAKU(ユーガク)の代表。過去のオーストラリア留学、フィリピン留学、7カ国15都市の海外渡航歴、過去の留学参加者の声などを踏まえ相談会のカウンセラーとして日々、最高の留学体験を提供するため奮闘中です! 2013年よりフィリピン留学の代理店を運営、フィリピンへの渡航歴は20回以上、今もフィリピンへ年2〜3回の渡航はもちろん沖縄北谷、ニセコへ行き常に最新情報をお届けしています。