留学の持ち物リスト!絶対に必要&あったら便利な持ち物とは?

国内留学で必須の持ち物リスト

この記事を書いた人
野口 和輝
U-GAKU(ユーガク)代表

国内留学を創業したU-GAKU(ユーガク)の代表。過去のオーストラリア留学、フィリピン留学、7カ国15都市の海外渡航歴、過去の留学参加者の声などを踏まえ相談会のカウンセラーとして日々、最高の留学体験を提供するため奮闘中です! 2013年よりフィリピン留学の代理店を運営、フィリピンへの渡航歴は20回以上、今もフィリピンへ年2〜3回の渡航はもちろん沖縄北谷、ニセコへ行き常に最新情報をお届けしています。


 

留学したい人

国内留学に行くことが決まった!
国内留学の持ち物ってどんなもの?
国内留学で外せない持ち物とは?

こんな悩みに答えます。

留学は旅行とは異なり、現地で過ごす期間が長いため、快適に過ごすためにはさまざまなアイテムが必要です。

この記事では、国内と海外の留学に欠かせない、絶対に必要な持ち物とあったら便利な持ち物をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

この記事の内容
国内留学参加者の体験談
国内留学で荷物を減らすには
国内留学の時期別必携

国内留学とは

国内留学とは

国内留学の持ち物について説明する前に、国内留学について少し説明します。

国内留学とは、日本国内で集中的に英語を学ぶことのできるプログラムです。国内留学には、英語に囲まれる環境を実現する合宿方式や、ホームステイなどといった様々な形態があります。主な留学先としては、東京や大阪などの大都市と、沖縄の北谷町、北海道のニセコなど、外国人の多いリゾート地などがあります。

国内留学は、これから留学する予定の方で、現時点では英語力にあまり自信がなく、いきなりの海外留学が心配な方に特におすすめです。

国内留学参加者の経験談

実は私自身も国内留学の経験者なんです!こちらでは私自身が感じた国内留学ならではのメリットや周囲の参加者の方のリアルな声をお届けします。

国内留学だからこその経験

国内留学では、日本国内から英語の上達を望む学生や社会人が集まります。そのため、同じ目標をもった仲間のコミュニティーができ向上心が芽生えます。

私は高校2年生で参加しましたが、当時周囲に英語を学んでいる仲間がおらず、英語の勉強に対するモチベーションが下がっていましたが同じように頑張っている仲間を見て大学進学に向けて気合を入れなおすことができました。

また、英語力に不安がある人にとってハードルが低いということも一つの大きな特徴です。U-GAKUではプログラム開始前に英語のレベル分けテストを行い、個人個人のレベルにあったクラスでレッスンを進めていくので効果的な英語力の上達が望めます。

安心安全の留学

国内留学は、国内であるため勿論ですがパスポート無しで手軽に留学の体験ができます。費用が抑えられる上、万が一のことがあってもすぐに帰ることができるのも一つのメリットですね。

また、参加者の方の中には海外での長期留学を計画されている方も多く、海外留学の前に少しでも経験を積むことができるというのも魅力の一つです。

短期間で多忙な学生、社会人向き

留学以外にも社会人の方であれば仕事、学生の方であれば授業やサークル、アルバイトなど日々忙しい方ばかりだと思います。

国内留学ではパスポートの取得を含めその他の手続きもほとんど必要がないため、海外留学に比べて何倍も気軽に参加することができます。

また、U-GAKUでは2週間のプログラムから参加可能なため長期的な休暇を取らずとも参加が可能です。実際に私が参加した際には社会人の方がリモートで仕事をしつつ参加されていました。

比較的臨機応変に対応可能ですので多忙な方でもハードルが非常に低いと思います。

国内留学はこんな人におすすめ

国内留学は、以下のような人におすすめです!

・治安を気にすることなく英語漬けの環境に身を置きたい

・海外留学前に練習をしたい

・費用をできるだけ抑えたい

・気軽に異文化交流・異文化体験やを楽しみたい

・外国人の友達を作りたい

・英会話に加え現地の文化・習慣にも触れたい

【海外留学】絶対に必要な持ち物

ここからは、海外留学で絶対に必要な持ち物を機内持ち込みとスーツケースに分けて紹介していきます!

機内持ち込み

パスポート

パスポートは、現地到着まで頻繁に使います。すぐに取り出しができる場所に入れて持っていきましょう。

また、パスポートの顔写真のページをコピーし、いざという時のためにスーツケースの持ち物のなかにいれておきましょう。
有効期限もしっかり確認しておきましょう!

査証(ビザ)

国や取得されているビザによっては、入国審査時にビザ取得を行うこともあります。

入国審査に必要な書類

国やビザによって入国審査時に残高証明の提示が必要な場合があります。

航空券

Eチケットは携帯電話のなかにデータとして保存、持って行くという形でも問題はありませんが、念のため、プリントアウトしておきましょう。

海外留学保険証書

保険証書を紛失してしまったときにも困らないようにコピーを取り、スーツケースにも入れておきましょう。
未成年の方の場合は、原本は持参し、保険証書のコピーをご両親様に預けておくようにしましょう。

スマホ

トラブルの多い入国審査が完了し、ホストファミリーや現地スタッフと会えるまでは、利用できる状態にしておきましょう。
現地でもsimカードを入れ替えて利用できるようsimロック解除しておくとよいでしょう。

海外用SIMカード、Wifi

SIMカードは現地で購入することがほとんどですが、事前に購入しておきたい方は購入後に忘れず持っていきましょう。
また、好きな時にネットに接続できる環境を確保したい場合は、持ち運べるポケットWi-Fiを持参するのがおすすめです。

クレジットカード、国際キャッシュカード

海外はキャッシュレス社会ですので、現金よりもカードを利用するシチュエーションが多くあります。

クレジットカードを持っていないという方の場合で且つクレジットカードを作ることのできるご年齢の方であれば、渡航前にカードを作っておくようにしましょう。未成年の方、クレジットカードの作成が難しい方の場合は国際キャッシュカードを作成しましょう。

すでにクレジットカードをお持ちの方の場合、4桁の暗証番号、あわせて海外のATMでのキャッシング可否を事前に確認しておきましょう。
なお、海外でのキャッシング機能は、設定されていない場合、キャッシング利用の設定が必要です。申請手続きや審査には1ヵ月弱要しますので、早めの手続きを心がけましょう。

現金

日本円にして3~5万円程度、外貨に替えて持っていきましょう。
海外はいずれもキャッシュレス社会で、あらゆる場所でクレジットや国際デビットカードの利用が可能なため、あまり多くの現金を持って行く必要はありません。

日本円から留学先の通貨に換金できる場所は、郵貯、銀行、空港での換金所などが一般的です。

国際線の場合、チェックインしてから飛行機の離陸まで2時間はありますので、日本を出発するその日に空港で換金するでも、まったく問題ありません。ただ、ある程度まとまった額を為替のレートがいいときに、換金したいと考えている方の場合、事前に銀行や郵貯でのお手続きをするとよいでしょう。ただし、珍しい通貨になると、通常取り扱いがないという金融機関もあるため、希望通貨が希望額、取り扱いがあるかどうか事前に電話にて確認しておくとよいでしょう。

筆記用具

飛行機の中で、入国審査カードの記入などがあるため、ペンを1本、鞄に入れておきましょう。

メガネコンタクトレンズ

メガネは、メガネケースを忘れずに。

コンタクトレンズは、現地で購入するには医師による英語の処方箋が必要なので、手間がかかります。そのため、予備も含めて多めに持っていくとよいでしょう。

滞在中の緊急連絡先

入国審査時に滞在場所を聞かれたり、思いがけぬトラブル時にあったりした際に必要となる可能性があります。

パソコン、タブレット

iPadやパソコンなど、必須ではありませんが、留学中のバイト探しやシェアハウス探し、日々の勉強や映画鑑賞などにあると便利です。ただし、持って行く際は、スーツケースにいれる持ち物の方には絶対に入れないように!

スーツケース

洋服

海外では日本のように毎日洗濯しません。家庭にもよりますが洗濯頻度は1週間に1度程度が一般的です。したがって、1週間程度着回しできる洋服・下着などを持って行きましょう。

留学先によっては石畳の街並みも多く、ピンヒールなどはすぐにだめになってしまいます。歩きやすい履き慣れたスニーカーは1足あると便利です。
また、国によっては道路状況が悪くすぐに靴が痛むこともあるのでお気に入りのものは持っていかないことをお勧めします。

タオル

バスタオル、フェイスタオルを2セットくらいが目安です。ホームステイからスタートする方は、原則ホストが貸してくれます。現地到着後購入することも可能です。ただ、タオルは初日から必要になるものですし、到着初日はホストの英語がわからず、
「タオル、どこ!?」となることもあります。持ち物のなかにクッション代わりに入れていきましょう。

日用品

現地調達できるものもありますが、日常日本で使っている使い慣れたものは現地で調達が難しいので忘れず持っていきましょう。

コンセント変換プラグ

国によってコンセントプラグの形や流れている電圧が異なります。最近は海外で利用することを想定し、他国の電圧にも対応できるようになっている日本の家電製品がほとんどです。よって、変圧器を持って行く必要はほとんどありません。しかし、コンセント変換プラグは持っていかないと、電源をつなげることができません。

各国のプラグタイプを確認し、対応可能なタイプのプラグを持ち物にいれていきましょう。

常備薬

痛み止め(頭痛、腹痛など)や風邪薬、肌の弱い方などは肌にあう薬など、日本での普段の生活で使い慣れている薬があれば持ち物にいれていきましょう。市販薬であれば、未開封の状態で処方を伴う薬であれば、医師の説明(英文)を添えて持っていきましょう。

化粧品

海外でも化粧品を購入することはできます。ただ、肌にあった化粧品というのは見つけるまで時間がかかるもの…。日本で使い慣れた化粧品をお持ちいただくとよいと思います。また、海外は湿度の低い地域が多く、日本で生活しているよりも「乾燥」を感じることが多いと思います。乾燥肌の方は保湿系の化粧品を合わせてお持ちいただくことをおすすめします。

生理用品

日本製のクオリティに勝る生理用品はなかなかないので日数分持っていくことをお勧めします。

【海外留学】あったら便利な持ち物

荷物はできるだけ少なめがおすすめ!
と言うものの、慣れない海外での生活の中で日本から持っていくと便利なグッズもあります。
ここからは、海外留学であったら便利な持ち物をご紹介していきます!

延長コード

変換プラグとセットで持って行きたいのが日本の延長コードです。
1つのプラグで沢山の日本のプラグをGETできます。

ピンチコード

海外は日本と比べて洗濯頻度が低いです。また一般的には、一気に洗って、一気に乾燥機で乾かす!というのが普通です。ただ、ちょっとした小物(下着や靴下、ハンカチなど)を洗いたいことってありますよね。そんな時に便利なのが100円均一などで売っている小さめのピンチハンガーです。

洗濯ネット

水圧の強い海外の洗濯機に耐え切れず、小物(靴下やストッキング、下着など)がダメになってしまうことがよくあります。海外でも購入はできますが、洗濯ネット自体の耐久性も日本製品の方が高いため、日本から持って行くとよいでしょう。

国際免許証

必須ではありませんが、海外での身分証明書の代わりになるため、運転免許証をお持ちの方は、渡航前に作成し持参すると便利です。
また、車を運転する予定がある方は必須です。

電子辞書

近年は携帯電話でもいろいろと検索できたりするので必須ではありません。
ただ、携帯電話だとWI-Fiがつながらない、電波が届かないという環境で、
「検索したいのに、検索できない!!」ということもあります。対して電子辞書であれば電波は関係ないため安心です。また、中学や高校、大学進学の方の場合、授業中に携帯電話いじっているのはよくありません。電子辞書を持って行きましょう。

電子辞書は、ものすごい高額のものでなくて大丈夫です。「英和」「和英」「英英」程度で十分です。

通学用バッグ/お出かけ用バッグ

通学用は、ノートや筆箱などが入るトートバッグのようなものがおすすめです。

外出用では、小さなカバンはちょっとした外出に重宝します。こちらも盗難防止として口がしっかり締まるものを選びましょう。また、ひったくり防止のために肩掛けよりも斜め掛けできるものが望ましいです。

日焼け止め

海外でも購入することはできます。ただ、化粧品と一緒で肌に合うものを…と思うと見つけるのはなかなか難しかったりします。体用は現地調達でよいと思いますが、顔用はご持参いただいた方がよいかもしれません。

水着

こちらは特に女性に推奨!海外の水着は生地も薄く、トップにワイヤーも入っていません。かなりボディラインに自信のある方は問題ありませんが、ちょっと不安だな…という方は、日本からご持参いただく方がおすすめです!

帽子、サングラス

国によっては太陽の日差しがとても強い場所もありますので、帽子やサングラスで予防することがおすすめです!

折り畳み傘

折り畳み傘も必須!急な雨などにも備えられるよう持っていっておくと便利です。
日本製のものは品質も良いものが多いので、現地で買うより安心です。

ポケットティッシュ

ポケットティッシュもあると便利です。
海外では、トイレにトイレットペーパーが置いてないところがあるのも普通です。
そんな時のためにポケットティッシュは持っておいたほうが良いでしょう!

虫除けスプレー

蚊や虫に刺されることなんてことも少なくありません。
海外でも購入できますが、日本のものの方が品質も良く使い慣れていると思うのでぜひ持参しましょう。
ムヒなどもセットで持っていくと良いです。

スリッパ

ホームステイ先や寮は、土足なんてこともよくあります。
日本の文化で土足はなかなか慣れないので、室内は代わりのスリッパなどで過ごすと良いでしょう。

お土産

ホームステイでお世話になる家族や、学校でできた友達に配る用です。日本のお菓子を持っていく方が多いです。
日本が大好きな外国人も多いので、そんな時にお菓子などをプレゼントするととても喜ばれること間違いなし!

【国内留学】絶対に必要な持ち物は海外留学よりも少ない

国内留学で絶対に必要な持ち物は、海外留学に比べて少ないです。
その上、国内であれば現地調達も十分可能ですので荷物は最小限で参加することができます。

国内留学でも絶対に必要なものは下記にまとめてあるのでチェックしてみてください!

・健康保険証
・航空券
・スマホ
・現金
・クレジットカード、キャッシュカード
・筆記用具
・メガネ、コンタクトレンズ
・緊急連絡先
・パソコン、タブレット

国内留学で荷物を減らすには

ここからは、できるだけ荷物を減らしたい方のための荷物を減らすコツを紹介していきます!

荷物を減らすコツ

留学の持ち物は移動が大変、飛行機の重量制限があることからできるだけ減らした方が楽です。とはいえ、どうやって荷物量を調整すればいいのか、何を減らしてもいいのかなかなか分かりずらいですよね。

荷物を減らすコツとしては主に5つのポイントがあります。

①現地で買えるものは現地で買う
②タオルなどは使い捨てを利用する(ホテル滞在の場合は必要ありません)
③洋服は着回しできるものを選ぶ
④電子書籍を利用する
⑤できるだけ軽いスーツケースを使う

現地調達可能なもの

あくまで国内のため基本的にはなんでも留学先でそろえることができます。

しかし留学終了後そのまま現地で処分することができると帰りの移動も楽になるため、できるだけ安価なもので揃え「使い捨て」の感覚で購入するよう意識しましょう。

また、プログラム参加前に滞在先に既に置いてあるものを事前にしっかり確認し、できるだけ荷物を減らすようにしましょう。

最後に荷物の総重量をはかり飛行機の移動で追加料金を取られないよう確認も忘れずに!(私は実際この確認を怠ったせいで空港で直前に3500円追加で払うことになってしまいました・・・。)

まとめ

今回は、国内留学と海外留学の持っていくべきもの、持っていかなくてもいいものについて紹介しました!
何でもかんでも持っていくと荷物が増えてしまうので、現地で買えるものは現地で買うことをおすすめします!

また、持って行こうか悩んだときは持っていかないほうが良いでしょう。

英語力を上げたい、留学したいけど費用が高すぎるとお悩みの方にはフィリピンは費用が抑えられておすすめの留学先の1つです。

ただ、それでも海外留学が少し不安…という方はU-GAKUの国内留学がおすすめです。

国内留学は、日本にいながら英語漬けの環境で、英語力をアップすることができるんです。フィリピンの治安が心配な方も、国内留学なら、治安の心配をせずに安心・集中して英語学習に取り組めます。さらに、格安とよばれているフィリピン留学よりも費用を抑えられて、超お得なんです。

 国内留学U-GAKUについてもう少し知りたい方は是非こちらをクリック!

この記事を書いた人
野口 和輝
U-GAKU(ユーガク)代表

国内留学を創業したU-GAKU(ユーガク)の代表。過去のオーストラリア留学、フィリピン留学、7カ国15都市の海外渡航歴、過去の留学参加者の声などを踏まえ相談会のカウンセラーとして日々、最高の留学体験を提供するため奮闘中です! 2013年よりフィリピン留学の代理店を運営、フィリピンへの渡航歴は20回以上、今もフィリピンへ年2〜3回の渡航はもちろん沖縄北谷、ニセコへ行き常に最新情報をお届けしています。