マルタの人気イベント10選|留学中や旅行中に楽しめる季節ごとの文化体験まとめ

この記事を書いた人
野口 和輝
U-GAKU(ユーガク)代表

2013年よりセブ島の語学学校の日本総代理店として活動し、フィリピン留学ホームステイ実績No.1を達成。その後、直営語学学校「U-GAKU(ユーガク)」を立ち上げ、国内留学を創業。 オーストラリア・フィリピンでの自身の留学経験や10カ国15都市の海外経験、650件以上の留学相談実績をもとに、「人生を変える留学」を提案しています。年2〜3回はセブ島、沖縄、ニセコを訪れ、現場情報をアップデートしながら個別サポートを実施。 NPO留学協会正会員として、正確で信頼性の高い情報監修にも取り組んでいます。


 

留学したい人

マルタってどんなイベントがあるの?
留学中に楽しめるマルタのイベントについて知りたい…!

こんな悩みに答えます。

結論から言うと、マルタのイベントは季節ごとに多彩で、文化や歴史を体感できる貴重な体験の場となっています!

この記事では、マルタで人気の定番イベントや季節別のイベント情報、さらに留学中にイベントを活かす方法について詳しくご紹介します!
マルタ留学を充実させたい方や、現地の文化に触れたい方は、ぜひ最後まで読んでください。

この記事の内容
マルタ留学中に外せない!マルタのイベント定番10選
季節別に楽しむ!マルタのイベント・カレンダー
マルタのイベントに関するよくある質問(FAQ)

目次

マルタ留学中や旅行中に外せない!マルタのイベント定番10選

まず、マルタで特に人気のある定番イベントについてご紹介します!

①マルタカーニバル(Malta Carnival)──伝統の仮装パレード

マルタでおすすめのイベント1つ目は、マルタカーニバルです!マルタカーニバルは、毎年2月下旬頃に行われるマルタ最大級の伝統イベントとなっています。

バレッタやフロリアーナの街中が華やかな衣装と山車で彩られ、仮装パレードやダンスパフォーマンスが行われます!マルタ留学生にも大人気で、地元の人々との交流の場にもなります。

②マルタ国際花火大会(Malta International Fireworks Festival)

マルタでおすすめのイベント2つ目は、マルタ国際花火大会です!毎年4月最終週〜5月初週頃に開催されるこの国際花火大会は、各国の花火師が競い合う迫力満点のイベントとなっています。

会場はバレッタのグランドハーバーで、歴史的な背景と幻想的な演出が魅力です。

③ノッテビアンカ(Notte Bianca)──バレッタの一夜限りの文化祭

マルタでおすすめのイベント3つ目は、ノッテビアンカです!毎年10月第1週の土曜日に開催され、バレッタの美術館や教会、文化施設が深夜まで開放されます。

街中で音楽やパフォーマンスが繰り広げられ、マルタの文化を肌で感じることができる貴重な機会です。

④ビルグ・フェスティバル(Birgu Festival)──中世の町がキャンドルで彩られる夜

マルタでおすすめのイベント4つ目は、ビルグ・フェスティバルです!毎年10月中旬にビルグ(ヴィットリオーザ)で開催され、街中の電気が消され、キャンドルだけで照らされた幻想的な夜が楽しめます。

映画のような美しい街並みが広がり、マルタ滞在の感動的な体験となるでしょう。

⑤イン・ガーディア(In Guardia)──騎士団の軍事演習再現

マルタでおすすめのイベント5つ目は、イン・ガーディアです!中世のマルタ騎士団による軍事演習を再現するこのイベントでは、騎士の衣装や迫力ある演出が楽しめます。歴史好きにはたまらないイベントです。

⑥Isle of MTV Malta — ヨーロッパ最大級の無料音楽フェス

マルタでおすすめのイベント6つ目は、Isle of MTV Maltaです!毎年7月頃に開催され、世界的に有名なアーティストが多数出演する無料の野外音楽フェスとして大人気です。

ビーチや夜の街と合わせて楽しめる、夏のマルタ滞在で外せないイベントとなっています。

⑦マルタジャズフェスティバル(Malta Jazz Festival)

マルタでおすすめのイベント7つ目は、マルタジャズフェスティバルです!毎年7月〜8月にかけて開催され、国際色豊かなジャズミュージシャンのライブがバレッタの歴史的な会場で楽しめます。

落ち着いた雰囲気で、音楽好きに特におすすめのイベントです。

⑧ゴゾ島の伝統祭り(Festa on Gozo)

マルタでおすすめのイベント8つ目は、ゴゾ島の伝統祭りです!マルタ本島からフェリーでアクセスできるゴゾ島で、夏から秋にかけて各村で伝統的な祭りが開催されます。

花火やパレード、伝統料理の屋台など、マルタの文化を深く味わえるイベントです。

⑨聖パウロ祭(Feast of St. Paul)

マルタでおすすめのイベント9つ目は、聖パウロ祭です!毎年2月に開催され、マルタの守護聖人である聖パウロを称える宗教祭典です。

バレッタや島内各地で行われるパレードやミサで、歴史と信仰の深さを感じられます。

⑩マルタ国際映画祭(Malta International Film Festival)

マルタでおすすめのイベント10個目は、マルタ国際映画祭です!毎年9月〜10月頃に開催され、国際的な映画作品が上映されます。

映画上映だけでなく、監督や俳優との交流イベントもあり、映画ファンに見逃せない催しです。

季節別に楽しむ!マルタのイベント・カレンダー

ここまでマルタの定番イベントについてご紹介しました。次に、季節ごとのイベントをカレンダー形式でご紹介していきます!マルタ滞在の時期を選ぶ参考にしたい方は要チェックです。

春(2~4月):カーニバル/花火/宗教行事

春は祝祭ムードが高まる季節。カーニバルや花火大会のほか、聖週間(Holy Week)には各地で宗教行事が行われ、荘厳な雰囲気に包まれます。

夏(5~8月):野外コンサート・ビーチフェスティバル

夏は音楽イベントが盛りだくさん!中でもIsle of MTV Maltaはヨーロッパ最大級の無料音楽フェスとして有名です。ビーチでのパーティーやナイトライフも楽しめます。

秋(9~10月):ノッテビアンカ/ビルグ・フェスティバルなど

芸術の秋には文化系イベントが多く開催されます。夜の街を散策しながら、マルタの歴史と芸術を深く味わえます。

冬(11~1月):クリスマスマーケット/年末年始の催し

冬にはイルミネーションで街が彩られ、クリスマスマーケットや年越しの花火など、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。

マルタのイベントへの参加方法と押さえておきたいポイント

次に、実際にイベントに参加する際に役立つポイントをご紹介していきます!

チケット購入について

多くのマルタのイベントは無料で楽しめますが、一部はチケットが必要です。公式サイトや現地観光案内所で最新情報を確認しましょう。

会場への行き方(バレッタ・ビルグ・グランドハーバーなど)

主要イベントはバレッタやスリーシティーズ(特にビルグ)で開催されることが多いです。公共交通機関(バス)が発達しているので、旅行客や留学生でも安心して移動できます。

イベント参加時の注意点

大規模イベントではスリや混雑に注意が必要です。貴重品は分散して持ち、夜間はグループで行動するのが安心です。

イベント参加時の服装アドバイス

イベントによっては歩き回るため、歩きやすい靴と動きやすい服装がおすすめ。夜の屋外イベントでは羽織ものがあると安心です。

マルタ留学でイベントを活かす…?実践的アプローチについて

ここまでイベントへの参加方法についてご紹介しました。次に、マルタに留学される方は必見!マルタでのイベントをどのように活かすかについて、実践的なアプローチを3つご紹介していきます!

①イベントを通して交流を広める

イベントは国際交流のチャンスです!現地の学生や他国の留学生と自然な形でつながることができます。

ぜひイベントを活用して友人を増やし、交流の輪を広げていきましょう。

②イベント参加後は語学学校でシェアをする

イベント参加は語学学校での会話のネタになります。”I went to the Carnival in Valletta!” など、簡単な英語で感想を共有し自分の経験を話すことで、英語力は格段とアップします!

マルタでイベントに参加したあとは、ホットなうちにぜひ感想を共有するのを心がけてみてください!

③留学ブログやレポートに書き留める

イベント参加後はイベントの感想などを写真付きで記録しておくと、帰国後の思い出になったり就職活動でのアピール材料になったりします!イベントを通して何を得てどう繋げていきたいかを簡単にでも思い出に残しておくことは重要です。

留学中は積極的に文章でも記録を残すようにしていきましょう。

マルタのイベントに関するよくある質問(FAQ)

最後に、マルタのイベントに関してよくある質問にお答えしていきます!不安や疑問を解消したい方はぜひチェックしてください。

費用はどのくらい?無料~有料イベントの比較

多くのイベントは無料ですが、特別席やVIPチケットは有料の場合があります。早期予約で割引が効くことも。

気になるイベントの情報は事前に確認しておくようにしましょう。

英語力ゼロでも大丈夫?

英語力が不安でもマルタのイベントは楽しむことが可能です。視覚的・体験的に楽しめるイベントが多く、現地の雰囲気に触れるだけでも貴重な学びになります。

参加すべきイベントと留学時期の重ね方は?

例えば春〜初夏に留学するならカーニバルや花火大会、秋ならノッテビアンカ、冬ならクリスマスマーケットといったように、季節ごとにおすすめイベントが異なります。そのため、自分の参加したいイベントを狙って留学時期や渡航時期を選ぶのがおすすめです!

マルタのイベントも堪能して、忘れられない思い出を作ろう!

今回の記事では、マルタ留学中や旅行中の方が気軽に参加できるマルタのイベント情報についてご紹介しました!いかがでしたでしょうか?

マルタのイベントは年間を通して開催されており、季節ごとに違った魅力が楽しめるのが特徴です!また、イベントへの参加は語学力アップや現地の人との交流にもつながります!

今回の記事を読んで、マルタに行く予定のある方はぜひ参考にしてくださいね。応援しています。

海外で実践的に英語力を伸ばしたい方にとって、マルタ留学は最適な留学先のひとつです。
公用語が英語であるだけでなく、治安が良く、気候も温暖、そして美しい地中海の景色に囲まれて学べる環境は、まさに理想的。さらに、他の欧米諸国に比べて留学費用を抑えやすく、コストパフォーマンスを重視する方にもぴったりです。

マルタには多国籍の学生が集まっており、日本人の比率も比較的低いため、英語漬けの環境で自然と「使える英語」を身につけることができます。日本人ばかりの環境では物足りないと感じている方には、特におすすめです。

マルタ留学が少しでも気になる方は、まずは無料のオンライン面談にてお問い合わせください!

「でも、海外には行きたいけど自分の英語力が不安…」
「マルタ留学の注意点はしっかり押さえたけど、まだ海外は治安が不安でハードルが高い。」
「だけど、英語環境で英語を学びたい!」

そんな方には、U-GAKUの国内留学がオススメです!

U-GAKUは、北海道のニセコ町と沖縄県の北谷町で国内留学を開催しています。どちらの地域も、ネイティブが多く住んでおり、外に出ればどこもかしこも外国人だらけ!まるで日本ではないような雰囲気を味わうことができます…!

また、レベル別で少人数でのグループに分かれて学習ができるため、個人の英語力に合わせて効率よく上達できるのが魅力です!国内留学なら治安の心配もなく、安心、集中して英語学習に取り組めますね!

国内留学U-GAKUについて少しでも興味がある方は、無料のオンライン面談にてお気軽にお問い合わせください!

この記事を書いた人
野口 和輝
U-GAKU(ユーガク)代表

2013年よりセブ島の語学学校の日本総代理店として活動し、フィリピン留学ホームステイ実績No.1を達成。その後、直営語学学校「U-GAKU(ユーガク)」を立ち上げ、国内留学を創業。 オーストラリア・フィリピンでの自身の留学経験や10カ国15都市の海外経験、650件以上の留学相談実績をもとに、「人生を変える留学」を提案しています。年2〜3回はセブ島、沖縄、ニセコを訪れ、現場情報をアップデートしながら個別サポートを実施。 NPO留学協会正会員として、正確で信頼性の高い情報監修にも取り組んでいます。