沖縄で留学するならU-GAKU!〜特徴まとめて紹介します〜

沖縄での留学と海外留学との違いがわからない…
安いと聞くけど、どれだけ安いかわからない…
日本での留学って、実際効果あるの?

この記事は、そんな悩みを解決できる記事です。

 

なぜなら、筆者である私は、海外留学も国内留学も運営したことがあるからです。

 

この記事では、

  • 国内留学と海外留学との違い
  • 国内留学はなぜ沖縄がいいのか
  • 費用について
  • 国内留学で得られる成果

 

を、実際に国内留学を経験した方の話も踏まえて紹介していきます!

生きた英語を学びたい方へ

留学をしてネイティブが使う「生きた英語」を学びたい。
「日常会話ができるようになりたい」、「実は海外に行くための英語力が足りない・・・」そう思っていませんか?

そんな方におすすめなのが、日本の中の小さなアメリカ「沖縄の北谷(ちゃたん)」、日本で1番外国人率が高い街「ニセコ」で開催される国内留学です。

実際に1ヶ月留学をした人の体験談も記載されています。

<国内留学の特徴>

授業以外も英語漬け!ホームステイ型

煩雑な手続き一切不要!

何か会ったときも国内ならとにかく安心

実際に1ヶ月留学をした人の体験談も記載されています。

その他、気軽に相談・質問、個別オンライン相談会など無料で受け付けているので、お気軽にご登録ください。

 

 

沖縄が留学に適している理由

 

沖縄が留学に適している理由は以下の3つです。

 

  • 異国感あふれる魅力的な環境
  • 外国人が多い
  • 国内水準の治安のよさ

 

それぞれ詳しく説明していきます。

異国感あふれる魅力的な環境

沖縄留学は語学留学だけでなく、綺麗な海や豊かな自然があり、最高の環境が沖縄にあります。また、留学場所に選ばれる沖縄の場所は、外国に近い雰囲気の街並みです。日本の中でも、非日常的な環境で過ごすことができます。

 

外国人が多い

沖縄県北谷町には4つの米軍基地があり、その面積は町の50%以上を占めています。そのため、基地内外に外国人がたくさん住んでいます。さらに、外国人の内訳1位がアメリカ人で、英語を使える環境が十分にあります。また、アメリカの雰囲気が漂う異国風な場所である「アメリカンビレッジ」があり、学校や宿泊先が集まっていて、外国人割合が高い沖縄の中でも、外国人割合が最も多いエリアとなっており、国内留学に最適な場所と言えます!

 

国内水準の治安のよさ

国内留学では、治安や医療の心配はありません。日本国内での留学であるため、健康保険証が使用できるので、高額な医療費を負担しなければならないということはまずありません。怪我や病気などの非常時に備えて、海外留学をする際には海外旅行保険などが必要ですが、国内留学なので健康保険の適用範囲内となり、余分な費用が発生しません。また、病院の評判をインターネット上で日本語で調べることができますし、日本国内で日本語が通じるので、万が一、病気や怪我になってしまった場合でも安心して診察、治療していただけます。

さらに、治安の心配も必要ありません!海外であると、場所によっては「夜の◯◯時以降は出歩かない方がいい」などと言われることもありますが、治安のよさが約束されている日本なので、夜1人でぷらっと散歩するなんてこともできます!

沖縄での留学といえばU-GAKUである理由

沖縄留学の中でもおすすめの留学先はU-GAKUです。

その理由は以下の5つになります。

 

「弱点把握」と「効率を極めた学習サイクル」で短時間で英語が話せる!

「国内」でも「英語だけの環境」で”英語で話す自信”がつく!

リゾート地の「アクティビティ」で思いっきり「楽しむ」留学を実現!

自分のこれからの人生と向き合え、初めの「一歩目」を踏み出せる!

次第に育まれる仲間との「繋がり」。

 

それぞれ詳しく説明していきます。

「弱点把握」と「効率を極めた学習サイクル」で短時間で英語が話せる!

留学前の事前テストで弱点を抜き出し、その人のレベルにあったレッスンを提供しています。『予習・レッスン・話す・復習』を繰り返す、自分にあった学習サイクルで英語の学習効果を最大に活かし、初心者であっても、短期間で英語が話せるようになります。

 

「国内」でありながら「英語だけの環境」で”英語で話す自信”がつく!

アメリカドルが使用でき、外国人観光客からの人気もある沖縄北谷町で、U-GAKUは行われます。半強制的に日本語から離れることで英語のシャワーを浴びることとなり、英会話を実践できます。結果的に、英語が定着し、英語を話す自信に繋がります。

 

リゾート地の「アクティビティ」で思いっきり「楽しむ」留学を実現!

授業の合間には、沖縄北谷町でダイビングやシュノーケリング、SUPなどのアクティビティを行います。現地のインストラクターの大半は外国の方なので、楽しみながら実践的な生きた英語力を身につけることもできます。

 

自分の生きたい人生と向き合え、初めの「一歩目」を踏み出せる!

参加者本人の本当の自分の声にフォーカスした上で、その声と真剣に向き合うためにも、厳しいと感じられる現実も踏まえた対話を行います。そして、自分の生きたい人生を生きられるよう、そのはじめの一歩目となる機会と環境を提供します。

 

次第に育まれる仲間との「繋がり」。

U-GAKUには、グループレッスンやチームで支え合いながら自分の目標を達成していくコンテンツがあります。初めはお互いに緊張もありますが、プログラムの最後には、卒業してそれぞれの自宅に帰るのが寂しくて泣いてしまう人がいるくらい仲間とのかけがえのない思い出でいっぱいになります。U-GAKUに参加したからこそ出会えた仲間と一生の思い出を作れる、そんな機会と環境を提供できるよう教師・スタッフ一同、皆さんとのコミュニケーションを欠かしません。仲間と楽しく、心を開いて英語に取り組める環境であるから、互いに切磋琢磨しあって勉強の成果も上がり、人生の一歩を踏み出すのに最適な場となるのです。

 

沖縄の留学地「北谷町(チャタン)」とは?

沖縄県の北谷町は、町の面積の50%以上が米軍基地という基地の町です。そのため、北谷町のほぼ全域のコンビニやファストフード店、個人店でドルの使用が可能で、国際色豊かな美浜アメリカンビレッジ、ディープな沖縄コザをはじめ外国人リピーターが多い人気店が多数存在し、外国人が歩く姿は日常で気軽に英会話を実践することができます。

沖縄留学での実際の成果は?

沖縄での国内留学がどういったものか何となくイメージできましたか?

ところで実際に国内留学でどれくらい英語力が伸びるのだろう?と知りたい方がいると思います。

そんな疑問を、実際にU-GAKUで国内留学を体験した人の話を紹介しながら解決していきます!

 

さやさん 大学2年生・滞在期間2週間

国内留学に参加した1ヶ月で、リスニング力が一番上がったと思います。

最初は、ネイティブ講師や外国人スタッフが話しかけてくれても、内容が全くわかりませんでしたが、最後は理解するのが早くなりました。スピーキングも周りの外国人スタッフの方々に「スピーキングができるようになったね!」と言ってもらえたので、上達した実感が湧きました。

勉強以外で得られた成果は、元々の自分の性格的に人に積極的に話しかける方ではなかったですが、年上の方も多かったので、経験談をたくさん聞けて、将来自分がこうなりたいな!と考えるきっかけになってよかったし、良い刺激になりました。

私はスポーツ健康系の学部に所属していて、将来はその関係の仕事につきたいとは思っていますが、この1ヶ月を通して英語力を身につけたいなとすごく感じたので、そのような分野だけでなく、英語を自分の長所として扱える職業にも興味が出てきて、将来の可能性が増えました。

U-GAKUに行くまでは、英語は将来のために学ばなきゃ!という気持ちだけが強くて、自主的に学ぶ機会を逃していました。しかし、国内留学に参加してから英語を聞いたり勉強することが純粋に楽しいと思えるようになったので、参加して本当に良かったなと思います。

 

こういちさん 高校3年生・滞在期間1ヶ月

僕は、国内留学から帰ってきて自分の英語のレベルが上達したなと感じました!

国内留学に行く前から英会話教室に通っているのですが、U-GAKUに参加したことで、行く前と比べて英会話の先生に聞き返すことがなくなり、その上、言われたことに対して自分の意見を言えるようになり、遥かに上達を感じました。

また、イギリスの大学に合格することができたことが一番成長を感じました。オールイングリッシュの試験に合格できたのは、ニセコでの国内留学の経験が活かせたからだと思います!

U-GAKUで色々な人と関わることで、人と対話することに自信が出てきたことも、国内留学に参加して得られた成果のうちの1つです!

 

きょうへいさん 社会人(26歳)・滞在期間1ヶ月

実際に1ヶ月国内留学してリスニング能力が一番伸びました。

行く前は、TOEICのリスニング試験の英語を聞いても全くわからなかったのが、留学後に受けたTOEICでは、リスニングが聞けている!という実感がありました。それも、授業が全部英語で、毎日生きた英語に触れていたからだと思います!

また、英語学習の成果が出たことはもちろん、周りの方々と一緒に生活し、協力する大切さを再認識することができました。みんなで役割分担すること、食事のお金の管理をすることなどの、社会人として、人として生きていく上で大切なことが、改めて学べたなと実感しています。

 

沖縄の留学で得られるもの(授業外)

沖縄での留学では、授業のない時間に様々なアクティビティに挑戦することができます!普段の生活や海外留学では体験できない、沖縄ならではのマリンアクティビティを以下の6種類ご紹介します!

 

①SUP

②サーフィン

③カヌー

④シュノーケリング

⑤ダイビング

⑥マリンアクティビティ各種

 

①SUP

SUP(サップ)とは、大きめのボードに乗り、立った状態でパドルを漕いで水面を進んでいく新しいウォーターアクティビティです。海だけでなく、川や湖など様々なフィールドで楽しめることから、現在では世界中に愛好者が急増している注目のマリンレジャーです。SUPは、特別なライセンスが必要なく、性別年齢など関係なく誰もが簡単に楽しむことができるのが魅力です。

 

②サーフィン

サーフィンは、基本的にサーフボードを使って海の波に乗って滑っていくスポーツで、一見ハードルが高そうなスポーツですが、基礎を学び、やり方を間違えなければどんな年代の初心者でもできるスポーツです。

 

③カヌー

カヌーは、波があまりなく穏やかな川や湖で、のんびり景色を満喫したいという方におすすめです。船体は広々としたオープンデッキになっているので、子供や犬なども乗せやすく、家族みんなで楽しめるアクティビティとしても人気です。

 

④シュノーケリング

シュノーケリングは、シュノーケルと呼ばれる呼吸用のパイプと、水中マスク(専用ゴーグル)、フィン(足ひれ)の3点を装着し、水面や浅い水中を遊泳しながら、海の美しい景色を楽しむマリンレジャーです。資格や特別な技術が不要で、ライフジャケットやウェットスーツを着用するので、泳ぎの苦手な人や子供でも安心です。このように、手軽にできることから人気が高まっています。

 

⑤ダイビング

ダイビングは空気をつめたタンクを背負い、水中で呼吸しながら、水中世界を楽しめるマリンレジャーです。日常では絶対に味わえない浮遊感と水中で呼吸ができる不思議な体験が出来ます。

 

⑥マリンアクティビティ(シーウォーク、パラセーリング、バナナボートなど)

 

シーウォークは専用ヘルメットを被り、海中散歩をします。顔が濡れないため、女性はメイクを落とさず、また眼鏡の方もそのまま楽しめる点が魅力です。泳ぎが苦手な方でも、安心、安全に海中を散策できます。

 

パラセーリングはハーネスで体にくくり付けたパラシュートを背負って船で引いてもらい、たこ揚げされるように舞い上がります。初心者や運動が苦手な方でも、簡単にトライできます。ダイナミックに海を眺めたい方におすすめです!

 

バナナボートは、水飛沫をあげて水面を移動するボートに乗って、疾走感を楽しめ、仲間同士や数人のグループで興奮を共有できる点が魅力です。

 

沖縄留学では、他にもたくさんの楽しいマリンアクティビティが体験できます!

こういった沖縄ならではの体験は、勉強の息抜きだけでなく、一生の思い出になりそうですね!

沖縄留学とその他の留学の料金比較

沖縄での留学の利点の一つである、留学にかかる費用の少なさを海外留学との比較でみていきます!

 

外国での短期留学でかかる費用

外国での短期留学では、たとえ留学期間が1週間だとしても、授業料の他に、ビザ代や航空券海外保険代などが必ず発生してしまいます。これらの留学準備費は、期間に変わらず同じ費用が発生するため、短期間であればあるほど負担が大きくなる上、留学費用よりも高くなってしまうことがあり得ます。

 

上記費用は沖縄留学ではかからない!!

国内留学であれば、上記のような留学準備費が不要です。場所によっては航空券代が必要になりますが、LCC(格安航空会社)を使用すれば往復1万円以内に抑えることも可能となります。

 

下の表は、国内英語留学U-GAKUと海外留学にかかる留学費用と学習期間の比較です。

国内留学が海外留学よりもお手軽であることがわかると思います!

 

国内英語留学U-GAKU 海外留学
留学費用1ヶ月 189,800〜 500,000〜
学習期間 最短2週間から参加できる 大半は最短でも1ヶ月から

 

海外留学に憧れるけど、いきなり外国に行くのは手続きが大変だし、時間がないから無理だと諦めてしまっている方でも、国内留学ならこの手軽さで留学でき、海外留学と同じだけの実力をつけることができます。

 

国内で留学できるのは沖縄だけではない⁈

国内留学が可能な場所として、沖縄の北谷町以外にも、北海道にニセコという場所があります。

 

北海道のニセコとは?

北海道にあるニセコは、5つの街が連なった総称で、ニセコエリアの中心地であるヒラフの観光エリアには、英語の看板が溢れ、スーパーなどの店員さんも道行くも人も外国人ばかりの、日本で最も外国人率の高い街です。さらに、近年、パウダースノーで世界的に有名なニセコには、世界中から多くのスキーヤー、スノーボーダーが訪れています。このような外国人観光客などをはじめ、外国人移住者が増え、「日本で最も国際的なリゾート」と言われるほど国際化が急速に進んでいます。

 

そんな観光地として栄えているニセコでは、スキーとスノボ、スノーシューツアー、かまくら作り体験、アイスクリーム作り体験、小樽満喫ツアーなど体験できるアクティビティが豊富です。日本の英語圏ニセコを体感したい方におすすめです。

 

「U-GAKU」なら、「沖縄の北谷町」と「北海道のニセコ」の両方から選べる!

沖縄で国内留学ができるなんて知らなかった!という方も、沖縄での国内留学の魅力に触れることができたと思います。

U-GAKUなら、「沖縄の北谷町」と「北海道のニセコ」の両方から選ぶことができます!