国内留学で大学生は英語を学ぼう!【夏休み・春休みにおすすめ】

国内留学 英語 大学生 春休み 夏休み

長期休みに大学生が留学をするのに
おすすめの国内留学先はどこ?

どのくらいの期間の短期留学すると良いんだろう?

国内留学に向いている人はどんな人?

このような悩みを持っている方!この記事を読めばその様な悩みは解決できます。

 

この記事を書いている私は、夏休み・春休みにたくさんの高校生・大学生が参加する国内留学プログラムを運営していて、年間100名以上の留学生に関わっています。

 

そのため、国内留学に向いている人、おすすめの期間が分かるようになりました。

 

この記事では、

・国内留学のメリット・デメリット

・国内留学と海外留学の比較

をご紹介します!

生きた英語を学びたい方へ

留学をしてネイティブが使う「生きた英語」を学びたい。
「日常会話ができるようになりたい」、「実は海外に行くための英語力が足りない・・・」そう思っていませんか?

そんな方におすすめなのが、日本の中の小さなアメリカ「沖縄の北谷(ちゃたん)」、日本で1番外国人率が高い街「ニセコ」で開催される国内留学です。

実際に1ヶ月留学をした人の体験談も記載されています。

<国内留学の特徴>

授業以外も英語漬け!ホームステイ型

煩雑な手続き一切不要!

何か会ったときも国内ならとにかく安心

実際に1ヶ月留学をした人の体験談も記載されています。

その他、気軽に相談・質問、個別オンライン相談会など無料で受け付けているので、お気軽にご登録ください。

 

 

国内留学が大学生の夏休み・春休みおすすめの理由

国内留学が大学生の夏休み・春休みにおすすめの理由は以下の4つです。

・国内留学は海外留学費用の半額!

・情報交換や交流ができる

・短期集中でスキルアップ目指せる

・目標スコアを目指すコースがある

 

国内留学は海外留学費用の半額!

日本からの海外留学の行き先として1番費用が安いと言われているフィリピンですが、ビザ台や航空券代などを含めると意外と諸経費が高くなる傾向にあります。

 

海外留学先で、1番留学諸費用の安いフィリピンでも留学諸費用が高いならば、留学先としてメジャーなアメリカやイギリスなどの国では、さらに高額な留学諸費用が必要になります。その一方で、国内留学は、そのようなVISA申請費用や健康保険代などは一切不要で、航空券代も安いです。

 

そこで、日本での国内留学と、アメリカでの海外留学での1ヶ月の留学費用の違いを表で比較してみました!

 

内訳 日本 アメリカ
授業料 24万円 30万円
航空券代 2万円 12万円
ビザ代 0円 3.6万円
生活費 5万円 5万円
総額(健康保険代など含む) 31万円 50万円

 

国内留学の費用が圧倒的に安いのは一目瞭然です!

 

情報交換や交流ができる!

留学の醍醐味は、英語学習だけではなく、今まで関わりのなかった人たちと交流ができることにもあります。国内留学には皆さんと同じように英語に対する志の高い人が参加していて、他大学の学生の方や、社会人の方と共同生活をして、情報交換や交流の機会を積極的に持つことで、いい刺激となります。

 

また、海外留学でできた友人にはなかなか直接会うことはできませんが、国内留学でできた友人であれば留学後も気軽に会うことができるので、より一層繋がりを強固にできますね。

 

短期集中でスキルアップを目指せる

国内留学では、大学生の生活スタイルにあった学習プログラムを用意していて、短期間でみっちり授業を受けるプログラムなど、短期間で目標達成が可能なプログラムとなっています。

 

また、2泊3日からの超短期留学も可能なので、就活の合間や大学の夏休み、冬休みを使って短期間でスキルアップを目指すこともできます。

 

海外に渡航する時の余計な移動の時間を削減し、より効率的な留学を実現させましょう。

 

目標スコアを目指すコースがある

 

国内留学では、大学生の目的にあった様々なコースをご用意しています。

 

一例として、TOEICコースがあります。大学ではTOEICスコアアップのためだけの授業はあまり見かけません。

 

私が大学生だった頃も学校でTOEICスコアアップの授業はなく、高い料金を支払って週1コマ程度の口座を受講する方法しかなかったので、今でも自力で勉強している大学生が多いと思います。誰かに監視されず、縛られていない環境で自主的に勉強するのは、すぐに気が散ってしまったり誘惑に負けてしまったりとなかなか難しいです。

 

そんな悩みを持つ大学生には、英語合宿形式のTOEIC対策コースをおすすめします。

スコアアップを絶対に達成したいと思っているのであれば、英語合宿で確実にスコアUPを目指してみませんか?

 

留学シーズンである長期休みに国内留学に挑戦してみてはいかがでしょう?

 

補足:国内留学に向いている人はこんな人!

・なるべく短期間のプランで留学したい人

・海外留学を検討しているが、英語は初心者な人

・実践で使える英語を学びたい人

 

国内留学のメリット・デメリット

留学というのは、今後の人生に大きく関わってくる一大イベントです。

 

なので、なんとなく国内留学が気軽にいけてよさそう!、やっぱり留学は海外じゃなきゃ!というふうに決めるのでなく、それぞれのメリット・デメリットをきちんと考える必要があります。

 

ここでは、国内留学のメリット・デメリットをご紹介します!

 

国内留学のメリット

1、コロナ禍でも行ける!

2、24時間英語漬けの環境が得られる

3、気軽に参加できる

4、海外留学に比べて費用が安い

5、治安など安全性が高い

6、観光などに誘惑されることがない

7、異文化体験ができる

 

国内留学のデメリット

1、半日から数日の留学では英語力向上は望めない

2、国内とはいえ移動に時間がかかる

3、英語漬けの環境は、擬似的なものもある

 

国内留学のメリット

1、コロナ禍でも行ける!

英語学習のために、海外の語学学校に留学する方法があります。

しかし、新型コロナウイルスの影響で海外への留学は難しくなりました。そのため、日本国内での留学の人気が増しています。

 

2、24時間英語漬けの環境が得られる 

英会話スクールや英語塾との大きな違いは、国内留学では24時間英語漬けの環境にいられるということです。

日常的に英語が飛び交っているので、生きた英語を身体で覚えることができます。

 

3、気軽に参加できる

以前までは、24時間英語漬けの環境というのは、海外でしか得られませんでした。しかし、今は、国内留学でも海外留学と同じように、24時間英語漬けの環境を用意できるようになりました。

 

また、海外に留学するとなると、渡航のための準備やらパスポートやビザなどの必要な手続きやらで超忙しいです。反対に、国内留学であれば面倒な手続きや荷物は一切不要です。国内留学は、このように気軽に留学できます。

 

4、海外留学に比べて費用が安い

海外留学をするためには、航空券・ビザ代・授業料・宿泊料や生活費を含めると、かなりの高額なお金が必要となります。一方、国内留学では、ビザ代や場所によっては航空券代が不要で、海外留学より安く留学できます。

 

ただし、国内留学の場合、宿泊費や食費などが料金に含まれていないことが多いです。また、海外留学とは物価が違うので滞在費は滞在場所によって変わってきます。

 

5、治安など安全性が高い

日本は、どの国と比べても治安が良く、世界的に定評があります。

 

怪我をしたり、病気になると海外では、言語が正確に通じなかったり、医療費の負担額が大きかったりと困ることが多いですが、国内留学であればすぐに対処できるため、全く不安はありません。留学する時に、治安や衛生面が気になるという方は国内留学を利用するのが一番です。

 

また、新型コロナウイルスが流行中の今、万が一、留学中にコロナに感染してしまった場合でも、どの国よりも日本の治療が確実なので、心配することはないです。

 

6、観光などに誘惑されることがない

海外留学の場合、午前中はレッスンを行い、午後からは自由時間になる語学学校がほとんどです。自由時間をどう過ごすかで、英語力に差が生じてしまいます。

 

海外留学は周りのもの全て新鮮で楽しいものですが、その分さまざまな誘惑が待っています。観光をしたり、友達と遊んだりと楽しく過ごしていれば、あっという間に時間は過ぎてゆきます。遊びにばかり気を取られてしまい、英語力を伸ばすことができなかった、という話をよく耳にします

その点で、国内留学であれば観光などに時間を削られることがなく、英語学習だけに集中できます。

 

7、異文化体験ができる

語学留学の良い点は英語の学習だけではなく、異文化を体験できることです。

その国の人たちの考え方や価値観を知ることは、英語力を高める時にとても役立ちます。海外留学では毎日、当たり前に異文化に接する事になります。

 

国内留学では海外に滞在するほどの異文化体験をすることはできないものの、それでも1日の多くの時間をホストファミリー達と過ごすことで、十分に異文化を感じ、吸収することができます。

 

国内留学のデメリット

1、半日から数日の留学では英語力向上は望めない

数日の国内留学だけで英語をペラペラと話せるようになるのかと言えば、正直難しいです。そもそも海外留学に比べて、半日から数日と期間が短く、アウトプット量も圧倒的に不足しているからです。

 

しかし、国内留学で得られる成果は英語で話しかけることへのためらいを取り除くことです。短期間とはいえ英語を使って外国人と会話をする経験を積むことは、その後の英語でのコミュニケーションをとる機会に必ず役に立ちます。

 

2、国内とはいえ移動に時間がかかる

国内留学のホームステイ先は主に沖縄と神奈川の米軍基地ですが、遠隔地に住んでいる人にとって気軽に参加できるとは言えない場所です。

 

もし、遠隔地から沖縄まで飛行機で移動するのであれば、英語圏の中で比較的日本に近い、セブ島(フィリピン)に行く場合と時間に差はありません。国内留学の拠点が近くにある場合は気軽に参加できますが、そうでない場合は、必ずしも気軽に参加できるとは言えません。

 

国内留学の開催場所が自宅から遠い場合は、「オンライン英会話」や「オンライン留学」の方が圧倒的に便利ですし、数時間の英会話であれば英会話カフェという選択肢もあります。

 

3、英語漬けの環境は、擬似的なものもある

海外留学で得られる現地での英語漬けの環境に対して、国内留学で得られる英語漬け環境はあくまでも擬似的なものにすぎません。

 

また、米軍基地内であれば周囲もある程度はアメリカ風な街並みが見られますが、それ以外の場所は日本の風景が広がっています。そのため、どんなに海外に近い環境で、国内留学に適しているといっても、実際に海外に行って留学をしているときのドキドキワクワク感を味わうことは難しいです。

 

春休み・夏休みにできる留学・英語合宿

国内留学についてわかってきましたか?

留学は、国内留学だけでなく、以下のように様々な方法があります。

①国内留学、英語合宿

②英語サマーキャンプ

③海外留学

④ホームステイ

国内留学を含めたこれらのうち自分にあってそうな留学方法を探してみてください!

①国内留学、英語合宿

国内留学は、日本国内で英語の勉強をする合宿形式のプランです。

コロナ禍で海外渡航ができない今、日本国内で海外留学をしているかのように滞在するプランが増加しています。

 

留学が再開しても今後再び海外渡航できなくなる可能性も十分にあり得る中、国内留学という新しい留学のスタイルを選択肢に入れるのも一つの方法です。

 

②英語サマーキャンプ

英語キャンプは外国人講師による指導のもと、日本にいながら異文化理解を深め、英語によるコミュニケーション能力を身につけることを目的としたプログラムです。

 

こちらは子供向けのキャンプが中心で、主に短期間のプログラムが、日本各地で開催されており、23週間の中期プログラムで海外で開催されているものなどもあり、さまざまです。

 

③海外留学

一年を通して受け入れが可能な海外留学。英語の勉強がしたい、と同時に国際的な交流や友人を持つことなどを目標とする方は、海外留学を選択する方が多いでしょう。特に夏休みは学生の方が多く、お盆休みは短期間のお仕事の休みが取れた社会人の方が多い人気のシーズンです。

 

しかし、こちらも海外英語キャンプ同様、2020年に新型コロナウイルスの影響で海外渡航は今も制限されている地域が多いのが現状です。欧米では少しずつ留学生の受け入れを再開していますが、地域によっては留学生の受け入れの再開の目処はたっていません。

 

どこの国へも気軽に海外留学ができる環境に戻るにはまだまだ時間がかかりそうです。

 

④ホームステイ

留学プログラムに参加している学生が現地の人の家に泊まる滞在方法のことをホームステイと言います。学生はホストファミリーと一緒に生活し、コミュニケーションをとっていくうちに友達、そして第二の家族にもなっていきます。

 

また、現地の暮らしを身近に味わうことができ、生活習慣や現地ならではの「当たり前」をそこに住む人たちと同じ感覚で体験することで、視野が広がり、学校の教室では得られない留学中の学びが身につけられます。

 

慣れない場所で頼れる家族のような存在がいることは留学中に大きな支えとなるはずです。

 

国内留学・海外留学の比較

国内留学のメリット・デメリットがわかったところで、自分が結局どちらに向いているのかがよくわからないという方もいらっしゃると思います。

 

そこで、国内留学が向いている人、海外留学が向いている人の例をあげてみました。もちろん、最終的には自分の目標がより達成できそうな方を選んで欲しいですが、どちらにしようか悩んでいる方の参考に少しでもなれば良いなと思います!

 

国内留学が向いている人

 ・なるべく短期間のプランで留学したい人

 ・英語力の向上だけを目的としている人

 ・お盆休みに英語学習のための時間が取れる社会人

 ・海外留学を検討しているが、英語力初級者

 ・実践的に使える英語を学びたい人

 

海外留学が向いている人

 ・海外の生活スタイルを味わいたい人

 ・すでに英語で日常会話ができる人

 ・外国人の友達が欲しい人

 

国内留学が向いている人

英語の勉強に集中できる整った環境で格安で国内留学ができます。

 

海外生活がしたい、ネイティブの友達が欲しいなど、国際交流を1番と考える方にとっては、国内留学は向いていない部分もあるかと思います。

 

「徹底的に英語の勉強をしたい」、「短期間で語学力をアップさせたい」など英語学習を重要視している人には自信を持って国内留学がおすすめといえます。

 

海外留学が向いている人

現地での英語を学びたい人、また、英語学習だけでなく、海外での交流や友達づくりを目標とする人は海外留学が向いています。

 

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大により、海外渡航が制限されている地域が多く、行けたとしても2週間の隔離や、PCR検査の陰性証明書の提出が必須です。

 

大学生が国内留学するならU-GAKU

国内留学のデメリットが解消されている

国内留学にあるデメリットとして「半日から数日の留学では英語力向上は望めない」というデメリットを挙げましたが、U-GAKUでは2週間からのプログラムを用意しているので、英語力向上の望めます。

 

また、U-GAKUで使われる場所は、日本の隠れた英語圏と呼ばれる「北海道ニセコ」、アメリカドルが使え、外国人観光客がこよなく愛すシティリゾート「沖縄北谷町」です。「英語漬けの環境は、擬似的なものもある」というデメリットも、都市部の建物にこもって英語学習をする訳ではないU-GAKUでは、解消されています。

 

実際、過去の留学生は授業が終わった後、外国人スタッフがいる英語で注文ができるレストランやバーへ行き、英語で注文をする、外国人の友達をつくるなど実践的に英語を使っています。

 

業界最安値

海外留学と比較して、料金が安い国内留学ですが、U-GAKUは国内留学の中でも最安値で提供しています。

 

将来的に留学をしたいけど自分の英語力に自信がない方、どれくらいの英語力が実際の留学に必要火イメージが沸かない方、国内で集中して英語学習できる環境を探している方におすすめです。

 

過去のU-GAKU参加者の多くは英語力だけでなく、それ以上のものを得て卒業しています。

 

詳しい情報は、オンライン無料個別面談でお伝えできればと思いますので、まずはこちらのサイトをご覧ください!