留学したい人
マルタ留学中にスポーツ観戦は楽しめるの…?
こんな悩みに答えます。
結論から言うと、マルタはスポーツ好きも楽しめる国なんです!
この記事では、マルタでスポーツ観戦が盛んな理由や歴史的背景、現地で観戦できるスポーツの種類、そして観戦ができるおすすめスポットなどを丁寧に解説していきます。
少しでも興味がありましたら、ぜひ最後まで読んでみてください!
マルタで観戦できるスポーツ4選
マルタでスポーツ観戦できる代表的な会場・施設まとめ
マルタでスポーツ観戦するときの注意点とマナー
まとめ
マルタでスポーツ観戦が人気な理由とは?文化と歴史的背景
地元民にとってスポーツとは?日常に根づく観戦文化
マルタと聞くと、歴史遺産やリゾート地としてのイメージが強いかもしれませんが、実は現地ではスポーツ観戦も日常的に楽しまれている文化の一つです。特に週末になると、地元のスタジアムやパブでは、サッカーの試合を観ながら盛り上がる人々の姿をよく見かけます。
地中海の温暖な気候もあってか、屋外スポーツの観戦文化が根づいており、地域のコミュニティごとに地元クラブを応援する「応援文化」も息づいています。サッカーやラグビー、ウォーターポロなどの試合は、単なる娯楽というより、地域の人々がつながるきっかけでもあります。
イギリス植民地時代の名残とフットボール文化
マルタは長らくイギリスの植民地であり、1964年の独立までイギリスの影響を強く受けてきました。言語だけでなく、スポーツ文化もそのひとつ。特にフットボール(サッカー)は、イギリスからもたらされた文化の代表格であり、現在もマルタ国内で最も人気のあるスポーツです。
プレミアリーグ(イングランド)の試合がテレビ中継されると、バレッタやスリーマのパブではイギリスチームのユニフォームを着た地元の人々で賑わうことも。観光客や留学生でもその輪に入りやすく、スポーツを通じて現地の人と自然に会話が生まれることもあります。
国土は小さくても情熱は大きい!地域リーグの盛り上がり
マルタは面積316平方キロメートルという小さな国ですが、その規模からは想像できないほど、スポーツに対する熱量が高い国です。マルタ・プレミアリーグ(国内トップリーグ)はプロ選手が在籍する本格的なリーグで、シーズン中は全国のファンが注目します。
地域密着型のクラブが多いため、試合会場も都市部だけでなく郊外や住宅街にあり、観戦のハードルも低め。価格も手頃なため、留学生や旅行者でも気軽にスポーツ観戦を体験できるのが魅力です。
マルタで観戦できるスポーツ5選
①サッカー:国民的人気スポーツ!マルタ・プレミアリーグに注目
マルタで最も観戦人口が多いスポーツは、やはりサッカー。マルタ・プレミアリーグ(Maltese Premier League)は国内最高峰のリーグで、バレッタFCやハムルーン・スパルタンズFCなど、熱狂的なファンを持つクラブがひしめいています。
観戦はナショナル・スタジアム(Ta’ Qali Stadium)をはじめとする各地のスタジアムで可能で、チケット価格は10ユーロ前後とリーズナブル。試合の日には地元の人々で賑わい、観光客や留学生でも違和感なく混ざれる雰囲気があります。
➁ラグビー:英国文化の名残が残る人気スポーツ
マルタではラグビーも根強い人気を誇ります。特に男子ナショナルチームは国際大会にも出場経験があり、地元クラブチームによるリーグ戦も行われています。激しいタックルやスピーディな展開が特徴で、観戦としても迫力十分。
試合はマルタ・ラグビー・ユニオンのグラウンド(Marsa Sports Complexなど)で開催されており、観客席も近く、選手の熱気を間近で体感できます。
③ウォーターポロ:マルタの“夏の風物詩”!地元クラブが熱い
地中海に囲まれたマルタならではのスポーツといえば、ウォーターポロです。特に6月〜9月の夏のシーズンには各地のプールでリーグ戦が行われ、多くの市民が観戦に訪れます。クラブチームには Neptunes WPSC や Sliema ASC などがあり、プロ選手も在籍。
マルタのウォーターポロは実力も高く、欧州カップ戦に出場することもあります。会場は海沿いの開放的なロケーションが多く、夕方の試合では海風を感じながらの観戦が楽しめます。
④バスケットボール:室内スポーツで天候に左右されず観戦OK
バスケットボールは、特に若者を中心に人気のあるスポーツで、学校や大学にもクラブチームがあるほど。マルタ・バスケットボール協会主催のリーグがあり、国内の主要都市にある屋内コートで試合が行われています。
天候を気にせずに観戦できる点は、旅行中のプランにも組み込みやすいポイント。観戦の敷居も低く、特に平日夜や週末の試合は地元の人々に混じって楽しめます。
マルタでスポーツ観戦が人気な理由とは?文化と歴史的背景
マルタではスポーツが地元の人々の生活に根付いており、観光客や留学生でも気軽に観戦を楽しめる施設が各地に点在しています。ここでは、特に観戦のしやすい代表的な会場・施設を5つ紹介します。
①タ・カリ・ナショナル・スタジアム(Ta’ Qali National Stadium)
マルタ最大規模のスタジアムで、代表戦や国内リーグの主要カードが開催されるサッカーの聖地です。収容人数は約17,000人と、マルタにしては大規模で、地元ファンの熱気を肌で感じることができます。
周辺にはマルタ・フットボール・アソシエーション(MFA)の本部や、陸上競技場、複数の練習用ピッチも併設され、スポーツコンプレックスのような環境です。
住所 | Ta’ Qali, Attard, Malta |
アクセス | バレッタ中心地からバスで約40分(Route 52, 53など) |
施設HP | https://www.mfa.com.mt |
②マルサ・スポーツ・コンプレックス(Marsa Sports Complex)
ラグビー観戦ができることで知られる大型のスポーツ施設。マルタ・ラグビーフットボール・ユニオンの拠点でもあり、週末にはリーグ戦や親善試合が行われます。観戦スペースも設けられており、アマチュアからナショナルチームまで幅広いレベルの試合を観られます。
また、陸上トラック、ゴルフ場、テニスコート、クリケット場も併設されており、総合的なスポーツ体験にも最適です。
住所 | Triq Aldo Moro, Marsa, Malta |
アクセス | バレッタからバスで約20分(Route 61, 63など) |
施設HP | https://sportmalta.mt/facilities/marsa-sports-complex |
③コットンエラ・ウォーターポロ・ピッチ(Cottenera Waterpolo Pitch)
スリーマやセントジュリアンと並び、ウォーターポロの中心地として知られる場所。夏季限定で行われる国内リーグ戦では、地中海を背景にした絶景の中で、選手たちの真剣勝負を観戦できます。特に夕方の試合は観光ついでにふらっと立ち寄れる雰囲気が魅力です。
施設自体は小規模ながら、ローカル感があり、地元住民との一体感が得られます。
住所 | Triq Cottenera, Sliema, Malta |
アクセス | スリーマ中心から徒歩圏内 |
施設HP | https://neptuneswpsc.com/ |
マルタでスポーツ観戦するときの注意点とマナー
マルタでは多くのスポーツイベントが開催されており、旅行者や留学生でも気軽に観戦を楽しめますが、日本と異なる文化やルールもあるため、いくつか注意が必要です。以下に、事前に押さえておきたいポイントをまとめました。
①チケットは早めに確保!とくに代表戦や人気試合は注意
サッカーの代表戦やウォーターポロの決勝戦など、人気のある試合は早期にチケットが売り切れることもあります。マルタ・フットボール・アソシエーション(MFA)の公式サイトや、各クラブチームの公式SNS・サイトを通じて、オンラインで事前に購入するのが安心です。
現地での当日購入も可能な場合がありますが、席が限られている施設もあるため、スケジュールが決まっているなら事前予約がベストです。
②応援スタイルに注意:過剰な騒ぎや相手チームへの挑発はNG
マルタのスポーツファンは情熱的ですが、基本的には礼儀正しく、フェアプレー精神を大事にする文化です。スタジアムでは手拍子や声援で盛り上がりますが、相手チームを強くブーイングしたり、過度な歓声をあげるのはマナー違反とされることがあります。
特に留学生や観光客は「見学者」として見られることが多いため、過剰な応援よりも、周囲に合わせたリアクションを意識すると良いでしょう。
③撮影や配信は禁止されているケースも
スポーツイベントの中には、試合中の写真撮影や動画撮影を禁止しているケースがあります。特にeスポーツ大会や有料コンテンツのイベントでは、著作権の都合でスマートフォンでの撮影が厳しく制限されていることもあります。
観戦前に注意事項を確認するか、係員に確認しておくと安心です。
【まとめ】マルタはスポーツ観戦も熱い!旅先で地元の情熱を体感しよう
今回は、マルタで盛んなスポーツや観戦できる会場、そして観戦時のマナーについてご紹介しました。サッカーやウォーターポロなど、地元に根づいたスポーツを間近で楽しめるのは、マルタ滞在の大きな魅力のひとつです。
地元の人々が情熱的に応援するスタジアムの空気は、日本とはまた違った活気にあふれています。スポーツ観戦を通じて、マルタの文化や人々の価値観に触れることは、語学や観光では得られない貴重な体験になるはずです。マルタで、心に残るスポーツの思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
「ただ、本当はマルタに留学したいけどもう少し費用を抑えたい!」「8時間の時差が気になる、、、!」
という方には、Cebu Way Englishがおすすめです。
Cebu Way Englishはフィリピン・セブ島での留学が可能で、格安と言われているフィリピン留学の中でもさらに費用を抑えられます!高校生から社会人まで幅広い生徒がいるのもポイント。また、授業に加えて、休日のアクティビティも充実しているため、ここでしか得られない経験ができる点もポイントです。
Cebu Way Englishついてもう少し知りたい方は、ぜひオンライン面談をお申し込みください!
また、留学前に英語力を伸ばしておくことは非常に重要です。
特に留学が初めてで、海外留学が少し不安な方には、U-GAKUの国内留学もおすすめです。国内留学とは、日本にいながら英語漬けの環境で英語力アップを図ることができるプログラムで、現在は沖縄と北海道・徳島に拠点があります。国内留学なら、治安の心配をせずに安心・集中して英語学習に取り組めます。さらに、格安とよばれているフィリピン留学よりも費用を抑えられて、超お得です!
国内留学U-GAKUについてもっと知りたい方は是非こちらをクリック!