留学したい人
「QQ Englishで本当に英語力が伸びる?」
「QQ Englishの実際の口コミ・評判ってどうなの?」
こんな悩みに答えます。
結論からお伝えすると、QQ Englishについては、悪い口コミはあまり見つからず、「先生の質が高く、丁寧に教えてくれる」「授業外でもイベントが多く友達が作りやすい」といった全体的に良い口コミが見受けられます。
また、QQ Englishの校舎と学生寮は、セブで最も安全とされるITパーク内に位置しており、日本人スタッフが常時20名以上常駐しているため、困ったときも日本語で相談可能。
初めての留学でも安心して挑戦できる語学学校として、多くの方に支持されています。
この記事では、QQ Englishの基本情報からリアルな口コミ・評判、選ばれる理由(メリット4選)や注意点、そして申し込みから留学までの流れをご紹介するので、少しでも気になる方は最後まで読み進めてください。
- QQ Englishの基礎情報
- QQ Englishのリアルな評判・口コミ
- QQ Englishを利用するメリット4選、注意点
- 申し込みから留学までの流れ
QQ Englishの基本情報 
引用元:QQ English公式サイトより(https://qqenglish.jp/)
まずはじめに、QQ Englishの基本情報を以下にまとめてみました。
会社名 | 株式会社QQEnglish |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16階 |
事業内容 | オンライン英会話事業・英会話留学仲介事業・英語講師派遣事業 |
設立年 | 昭和62年5月18日 |
代表者 | 藤岡頼光 |
留学先 | フィリピン、セブ島 |
お問い合わせ方法 | メール相談 |
フィリピン留学のエージェントに関しては、QQ English以外にもこちらにまとめています!他のエージェントとも比較してみたい方はこちらも要チェックです。
フィリピン留学におすすめのエージェント19選!メリットとデメリットも徹底解説!
QQ Englishの評判・口コミは?リアルな声を紹介!
引用元:QQ English公式サイトより(https://qqenglish.jp/)
QQ Englishに寄せられているリアルな口コミ・評判が気になりますよね!
以下で、QQ Englishのリアルな良い口コミと悪い口コミをそれぞれ解説していきます。
QQ Englishの良い評判・口コミまとめ
まずは、QQ Englishのサービスに満足された方々のポジティブな口コミ・評判をご紹介します。
◎ マンツーマン授業でスピーキング力が伸ばしやすい
「マンツーマンレッスンが充実しており、スピーキング力を伸ばしやすい環境があると感じたため、QQEnglishに決めました。」(Shigeta Hiromuさんの口コミ/ QQ Englishより)
「特に印象に残っているのは、マンツーマンのスピーキングの授業です。毎日本番さながらの練習を繰り返すことで、本番での緊張感がなくなり、授業後の振り返りを通して自分の課題を明確に認識できました。この1ヶ月の留学を通して、スピーキング力は実践的な練習のおかげで大きく向上し、緊張せずに話せるようになりました。」(Masuda Honokaさんの口コミ/ QQ Englishより)
◎ 先生が熱心で丁寧に教えてくれる
「実際にQQEnglishで授業を受けてみて、一番印象的だったのは先生のフレンドリーさと、教え方の丁寧さ・わかりやすさです。先生方はとても話しやすく、雑談も交えながらリラックスした雰囲気で授業が進みます。そのため、「間違えてはいけない」というプレッシャーを感じることなく、自然に英語を話すことができました。特に良かったのは、先生が文法のミスをしっかり指摘してくれる点です。ただ話すだけではなく、正しい英語を身につけられるように指導してくれるので、実践的な英語力を伸ばすことができました。」(Murakami Norioさんの口コミ/ QQ Englishより)
◎ 授業外でもイベントなどで国際交流がしやすく、友達ができやすい
「授業だけでなく、いろんな国やバックグラウンドを持った人たちと交流できることも魅力の1つです。週末にはローカルフードを食べに行ったり、観光を楽しんだり、留学生活全体がすごく充実しています。また、QQEnglishでは毎日イベントを開催していることも驚きました。」(Aramaki Namiさんの口コミ/ QQ Englishより)
「授業以外のイベントもたくさん開催してくれるので仲間作りもしやすかった。」(Midori Taniguchiさんの口コミ/ Google Mapsより)
「日本人の学生が多いですが、台湾、中国、ベトナム、タイ、ロシアから英語を学びにきている方もいて、グループレッスンなどを通して仲良くなれました。」(Yume Sakoさんの口コミ/ Google Mapsより)
QQ Englishの利用者からは、「スピーキング力が伸びた」「先生が親身」「国際交流が楽しい」という好意的な口コミが多く寄せられています。
QQ Englishの悪い評判・口コミまとめ
引用元:QQ English公式サイトより(https://qqenglish.jp/)
次に、QQ Englishへのネガティブな口コミ・評判もまとめてみました。
△騒音が気になる場合がある
「若い方が多く、夜中にドミトリーの中がうるさくて眠れない日が続きました。友人も別な部屋では夜中ドミトリーの中で電話をしていて、眠れないと言っている人が何人かいました。ドミトリールールの規則を破っている人が多く改善されない点が非常に残念でした。」(Kazuさんの口コミ/ Google Mapsより)
△日本人比率が高め
「生徒が日本人多めなので、メリットでもありデメリットでもあるとは思います。」(Kaori Saitoさんの口コミ/ Google Mapsより)
このように、QQ Englishは多くの点で高評価を得ている一方で、生活環境や多国籍環境に対する感じ方は人それぞれのようです。
事前に施設ルールや生徒構成についても確認したうえで、自分に合った環境かどうかを見極めることが大切です。
口コミからわかるQQ Englishの傾向
引用元:QQ English公式サイトより(https://qqenglish.jp/)
QQ Englishの口コミをまとめると、以下のような傾向が見受けられます。
《良い傾向》
- マンツーマン授業でスピーキング力が伸びやすい
- 先生の質が高く、熱心で丁寧な指導をしてくれる
- イベントが多く、国際交流の機会に恵まれている
《悪い傾向》
- 日本人比率が高いと感じる場合もある
- ドミトリー内で騒音に悩まされるケースも
総合的に見ると、QQ Englishの校舎と学生寮は、セブ島で最も安全なビジネス街に位置し、24時間体制で警備員が巡回しているため、安心して生活できます。
さらに、日本人スタッフが常時20名以上在籍しており、困ったことがあれば日本語で相談できる手厚いサポート体制も整っています。
そのため、初めての海外留学や英語学習に不安がある方には特におすすめの語学学校です。
口コミをしっかりと検討し、自身のニーズに合ったエージェントを選ぶことが重要ですね。
QQ Englishを利用するメリット4選
引用元:QQ English公式サイトより(https://qqenglish.jp/)
以下で、QQ Englishを利用するメリットを4個厳選したので、紹介していきます。
①円安でも安心!業界最安水準の留学費用
QQ Englishの最大の魅力のひとつが、業界最安クラスのリーズナブルな留学費用です。
QQ Englishは、世界累計70万人以上の学習者に1日2万回以上のレッスンを提供する、日系最大級のオンライン英会話サービス。そのオンライン事業と連携し、セブ島には最大800名の生徒を同時に受け入れ可能な大型校舎を構える、フィリピン最大級の英会話学校でもあります。
このハイブリッドな運営体制により、教師・教室の稼働率を最大化しつつコストを徹底削減。最新設備が整った快適な環境でありながら、他校と比較しても驚くほどリーズナブルな価格で英語学習を提供しています。
「円安で海外留学はハードルが高い」と感じている方にとっても、QQ Englishは現実的で手が届く理想の留学先と言えるでしょう。
② 1日単位で留学可能!柔軟なスケジュール設計
多くの語学学校では入学日などが決められている場合が多いですが、QQ Englishでは「好きな日に入学・卒業が可能」という柔軟な制度を採用。
そのため、「学校の夏休みに合わせて1週間だけ」や 「転職の合間に短期集中で」、「冬に1ヶ月だけリフレッシュしながら英語を学びたい」など、さまざまなライフスタイルやニーズに対応可能です。
さらに、土日も授業が開講されているため、限られた日程でも最大限学びを深めることが可能。
短期間でもしっかりと成果を出したい方にとって、QQ Englishのスケジュール自由度の高さは大きな魅力です。
③ 全員がTESOL資格保有!プロ講師陣による質の高いレッスン
QQ Englishでは、約1,800名以上の講師をすべて正社員として雇用し、英語指導の国際資格「TESOL」の取得を義務化しています。
全講師が「英語を話せる人」ではなく、「英語をどう教えれば効果的に身につくか」を熟知したプロフェッショナル。
入社後にはケンブリッジ大学の教育メソッドをベースにした実践的トレーニングを受け、常に高い水準で授業の質を維持しています。
さらに、フィリピン人講師は非ネイティブだからこそ、学習者のつまずきやすいポイントを理解し、丁寧なサポートが可能。
初心者はもちろん、TOEIC・IELTS対策やビジネス英語まで、幅広いニーズに対応できる安心の教育体制です。
④ 英語脳を鍛える「カランメソッド」導入で4倍速の成長!
QQ Englishは、日本で初めてイギリス発の英語学習法「カランメソッド」の正式認定校となった語学学校です。
カランメソッドとは、講師の質問に対して生徒が即座に英語で返答する訓練を繰り返すことで、「考えずに英語が口から出る」英語脳を育てるメソッド。
従来の学習法の4倍のスピードで英語力が身につくとされ、世界中の学習者から支持されています。
QQ Englishでは、すべてのレッスンが1対1のマンツーマン形式。グループレッスンと違い、自分のペースでたっぷりと話す時間を確保できるため、英語力の伸びが実感しやすいのもポイントです。
「文法は頭に入ってるのに言葉が出てこない…」
「会話になると英語が止まってしまう…」
そんな悩みを持つ方にこそ、カランメソッドは劇的な変化をもたらしてくれるはずです。
QQ Englishを利用する際の注意点
引用元:QQ English公式サイトより(https://qqenglish.jp/)
次に、以下でQQ Englishを利用する際の注意点についても紹介します。
①カランメソッドが合わない可能性も
QQ Englishの目玉ともいえる「カランメソッド」は、すべての学習者に合うとは限りません。
例えばこんな方には、やや負担を感じることもあるかもしれません:
- 自分のペースでじっくり学びたい
- 文法は基礎からを丁寧に学びたい
カランメソッドはテンポの速い反復練習が特徴で、最初は戸惑う方もいます。とはいえ、QQ Englishでは入学時にレベルチェックが行われ、初心者向けに無理のない段階的なカリキュラムが組まれるため、徐々に慣れていける仕組みが整っています。
「話せるようになる実感が早い」と感じる人も多いため、まずは試してみる価値は十分にある学習法です。
②講師の質に個人差があることも
QQ Englishの講師は全員、正社員雇用かつ国際資格TESOL保有者という高い基準をクリアしています。
それでも、講師によって次のような違いを感じることがあります。
- 経験年数や指導スタイルに差がある
- 学習者との相性(雰囲気や話しやすさ)
これはQQ Englishに限らず、どの語学学校でも起こり得ることですが、QQ Englishでは定期的な社内トレーニングを徹底しており、他の学校と比べ講師間のバラつきは比較的少なめと言えるでしょう。
QQ Englishの申込から留学までの流れ
最後に、QQ Englishに申し込みをしてから留学するまでの流れをご紹介していきます。
STEP 1: 申し込みをする
まずは、QQ Englishの公式ウェブサイトから申し込みをしましょう。
目安としては、留学開始の約6ヶ月前からの申し込みが一般的ですが、留学内容や時期によっては2週間前の申し込みも可能な場合があります。
申し込みの流れ
- ウェブフォームから必要事項を入力・送信
- スタッフが希望プランと日程を確認、ご希望に沿うプランの可否をご連絡
- 「確認書」と「請求書」がメールで送付
※混雑期(夏休みなど)は早めの申し込みがおすすめです。
STEP 2:留学準備を始める
申し込み後、なるべく早めに留学の準備を進めることをおすすめします。
2-1. パスポートの有効期間の確認をする
留学が確定したら、まず最初にパスポートの有効期限を確認することが重要です。
フィリピン到着時点で、有効期限が6ヶ月以上残っていることが推奨されます。更新が必要な方は早めの手続きを。
2-2. 航空券、ビザの手配をする
次に、マクタン・セブ国際空港への往復チケットを予約しましょう。
乗り継ぎのあるマニラ経由よりも、日本からの直行便が遅延やキャンセルなどのトラブルも少なくおすすめです。
到着日は、授業開始日の前日が学生寮のチェックイン日にあたるため、それを基準に日程を調整しましょう。帰国日は、授業最終日の翌日がチェックアウト日となります。
2-3: 宿泊施設の予約
もし学生寮以外の滞在を希望する場合は、ホテルやコンドミニアムの手配が必要です。
特に人気のある時期は宿泊先が早々に埋まることもあるため、早めの予約が安心です。
2-4. 支払いをする
届いた請求書に基づき、銀行振込またはクレジットカードで支払いを行います。
入金の確認が取れた時点で、入学手続きが正式に完了するので、絶対に入金を忘れないようにしましょう。
STEP 3:直前の諸手続きを済ませる
留学が近づいてきたら、渡航に必要な書類や手続きの最終確認を行いましょう。
入金が確認されると、QQ Englishから最終案内資料のURLがメールで届きます。事前にすべての内容を確認し、余裕を持って準備を進めておくと安心です。
また、QQ Englishの公式サイトには「持ち物リスト」が掲載されており、必要なアイテムを漏れなく確認できます。出発前の英語力向上を目指して、QQ Englishのオンライン英会話を活用するのもおすすめです。
さらに、留学が近づいてきたら、以下の手続きが済んでいるか確認することが重要です。
・デビット・クレジットカードの準備
・国民年金や税金等の各種手続(1年以上の留学の場合)
・Wi-Fiや携帯のSIMカードの手続き
・海外留学保険への加入
STEP 4 :出発
すべての準備が整ったら、いよいよ出発です。必要な書類や持ち物をもう一度確認し、不安のない状態で空港に向かいましょう。
到着後に空港ピックアップを申し込んでいる場合は、QQ Englishのスタッフがマクタン・セブ空港で出迎えてくれます。ピックアップを利用しない場合は、ご自身でタクシーを使って学校まで移動することになります。
以上が、QQ Englishでの留学までの一連の流れです。しっかり準備を整えて、不安なく充実したフィリピン留学をスタートさせましょう。
QQ Englishの評判・口コミ (まとめ)
今回の記事では、QQ Englishの基本情報からリアルな口コミ・評判、選ばれる理由(メリット4選)や注意点、そして申し込みから留学までの流れまで一挙にご紹介しました。
冒頭でもお伝えした通り、セブでも屈指の安全な立地と充実したサポート体制を誇るQQ Englishは、初めての留学にも安心しておすすめできる語学学校です。
海外留学をする前に、英語力を向上させておくことは非常に重要です。
また、他のヨーロッパ諸国と比較して留学費用を抑えられるため、マルタは非常に魅力的な留学先の一つと言えるでしょう。
海外で実践的に英語力を伸ばしたい方にとって、マルタは最適な留学先のひとつです。
公用語が英語であるだけでなく、治安が良く、気候も温暖、そして美しい地中海の景色に囲まれて学べる環境は、まさに理想的。さらに、他の欧米諸国に比べて留学費用を抑えやすく、コストパフォーマンスを重視する方にもぴったりです。
マルタには多国籍の学生が集まっており、日本人の比率も比較的低いため、英語漬けの環境で自然と「使える英語」を身につけることができます。日本人ばかりの環境では物足りないと感じている方には、特におすすめです。
マルタ留学が少しでも気になる方は、まずは無料のオンライン面談にてお問い合わせください!
でも、海外には行きたいけど自分の英語力が不安…
マルタ留学の注意点はしっかり押さえたけど、まだ海外は治安が不安でハードルが高い。
だけど、英語環境で英語を学びたい!
そんな方には、U-GAKUの国内留学がオススメです!
U-GAKUは、北海道のニセコ町と沖縄県の北谷町で国内留学を開催しています。どちらの地域も、ネイティブが多く住んでおり、外に出ればどこもかしこも外国人だらけ!まるで日本ではないような雰囲気を味わうことができます…!
また、レベル別で少人数でのグループに分かれて学習ができるため、個人の英語力に合わせて効率よく上達できるのが魅力です!
国内留学なら治安の心配もなく、安心、集中して英語学習に取り組めますね!
国内留学U-GAKUについて少しでも興味がある方は、無料のオンライン面談にてお気軽にお問い合わせください!