30秒でカンタン予約!人気カウンセラーに無料相談する

Question

どうして自然の中英語


を学習するのがいいの?

平成28年度の文部科学省白書「子供たちの未来を育む豊かな体験活動の充実」によると、自然体験が多い子供の方が、そうでない子供よりも自己肯定感、道徳観が高い傾向にあることや、大人になってからの人間関係能力が高い傾向があることが分かっています。また、自然に触れる体験をした後の方が、勉強に対してやる気が出る傾向があることも分かっています。

(平成28年度 文部科学白書 特集「子供たちの未来を育む豊かな体験活動の充実」

64%の保護者が


英語学習環境が足りないと感じています

中学生を子に持つ保護者600名に、英語学習環境や留学意識に関する調査をした結果、「子供に英語を勉強させたいが、英語学習のための環境が足りていないと感じる」という保護者が約64%であることが分かりました。

調査概要調査方法:インターネット調査調査期間(2023年10月12日~10月19日)、調査委託先(サーベロイド)、調査対象(30~55歳子持ちの男女)、サンプル数(600人)

小中学生の保護者の皆さま

こんなお悩みは
ありませんか?

せっかくの長期休み、
特別な体験をさせてあげたい

どこかに連れていくにも、
中々まとまった時間が取れない

英語をもっと身近に親しむ
機会があればいいのに

いつもの環境から離れて
自然の中での体験をさせてあげたい

子供がずっと家にいると
あれこれ言いたくなってしまう

子供の主体性を育み、
達成感を味合わせたい

\そんなお悩みをお持ちの方にオススメ!/

U-GAKUが選ばれる
4つの理由

Point 01

外国人と


ホームステイ型で滞在できる

滞在中は国際色豊かな外国人ガイドたちと一緒に生活を共にします。英語は苦手で普段は全く英語を使っていない子どもたちでも知っている単語を並べるなどシンプルな英単語を活用してコミュニケーションが成立する経験を通して、英語でのコミュニケーション力、国際感覚を養います。

Point 02

苗を植えて収穫し、


みんなで食べる!

国際色豊かな外国人と一緒に野菜の苗を植えて収穫する、収穫した採れたての野菜をつかってみんなで料理を作るなど、都心で滞在していると難しい自然体験することで子供たちの正義感・道徳観・自己肯定感の醸成を促します。

Point 03

キャンプ中も


しっかり英語の勉強がある

イングリッシュキャンプはキャンプだけどしっかりと英語学習を提供します。滞在期間中の英語学習期間は30時間、国際色豊かなガイドとのアクティビティや生活を含めると朝起きてから寝るまで英語でのコミュニケーションを含めると寝る時間以外は英語に触れ続けることで英語に対する自信はもちろん、英語学習に対するモチベーションUPが期待できます。

Point 04

滞在中は


安心のフルサポート

開催地は関西圏から車で約2時間30分の場所に位置する徳島県阿波市にあるツクヨミファームでの滞在中は、朝・昼・夜の食事付き、レッスン以外の時間もアクティビティなど滞在中の生活は外国人と日本人のバイリンガルスタッフで安全に考慮してサポートしています。

U-GAKU English Camp in Tokushima

徳島イングリッシュ
キャンプ
の特徴

01. Learn English in a global-style setting

海外に近い環境での英語学習

徳島の阿波ツクヨミファームでは、世界中から農業を学びにきている外国人と一緒に生活をします。学習中はもちろん、日常生活からも英語に触れる機会が多いので自然に英語を身につけることができます。

02. A relaxing learning environment

リラックスできる学習環境

自然豊かな場所で、のびのびと学ぶのにはとても適しているツクヨミファーム。リラックスして英語学習や農業に取り組むことができます。

03. Experiential learning through activities

アクティビティで体験型学習

藍染やはがき判、手打ちうどん体験など徳島ならではの体験アクティビティも豊富に用意されています。講師も体験に参加するので英語を使いながらアクティビティを楽しむことができます。

04. A safe domestic camping

安心できる国内キャンプ

初めての海外留学に不安を感じる保護者や生徒にとって、徳島のイングリッシュキャンプは安全な選択です。海外留学の一番の懸念の治安問題も、国内なので安心して送り出すことが可能です。

Schedule

1日の大まかな流れ

朝食

朝食

ファームワーク

ファームワーク

ランチ

ランチ

英語グループワーク

英語グループワーク

宿題タイム

宿題タイム

夕食

夕食

お風呂、自由時間

お風呂、自由時間

就寝

就寝

User’s Voice

保護者様の声

❝

キャンプ自体がとても楽しかったと言っているため、繰り返し参加することで英語にも親しめそうなので次回もイングリッシュキャンプに参加させたいです。

❝

初めての環境でなんとかやってこれたことが自信になっていると感じました。英語のプログラムの中で1対1で話をする機会を得て、初めて「通じたー!」という感覚を経験し、とても感動したそうです。英語の勉強を続けたいという気持ちになったようです。

❝

1週間くらいであれば自身も子供も問題なく離れて生活できることが分かり、今後より遠く、より長い滞在にチャレンジする足がかりとなったように感じています。

Achievements

U-GAKUの過去実績

個人参加者のべ600人以上、学校や企業との団体研修も多数実施。
安心して参加できる充実したサポート体制を提供しています。

Program

プログラム詳細

料金:¥329,800
(11泊12日)

料金:¥179,800
(5泊6日)

料金に含まれるもの

宿泊費、食事、アクティビティ費、授業料、教材費、滞在サポート費用

料金に含まれないもの

渡航費、お小遣い

期間

・03/25〜04/05(11泊12日)
・03/25〜03/30(5泊6日)
・03/31〜04/05(5泊6日)

対象

小・中学生(英語初心者から中級者まで)

キャンプ場所

阿波ツクヨミファーム
〒771-1701 徳島県阿波市阿波町下喜来南97-1
徳島あわおどり空港から車で1時間(送迎可能)

FAQ

よくある質問

Q.

いつまでに申し込めばよいですか?

▼
A.

年末年始の募集は限定12名となっていますのでお早めにお申込みください。

Q.

英語が苦手な子供でも大丈夫ですか?

▼
A.

はい、英語が苦手な子どもでも楽しみながら学べるプログラムです。

Q.

クラスは年齢別で分かれますか?

▼
A.

クラスは年齢別ではなく英語力別に分けて実施させていただきます。

Q.

安全面はどうですか?

▼
A.

日本人スタッフが24時間常駐し、安全を最優先に考えた環境です。

Q.

施設には何名の外国人が滞在していますか?

▼
A.

申込の人数により多少前後する予定ですが20名の場合4〜5名の外国人が一緒に滞在します。