出発前は不安もありましたが、現地ではすぐに友達ができ、スーパーで買い物して料理を作ったり、カフェに行ったりと、毎日英語を使う生活に慣れることができました!スキー場ではアドバイスをもらいながら上達し、リフトの上で交わした会話も特別な思い出になりました。
リスニングやスピーキング力が伸びただけでなく、「もっと英語を勉強したい!」「将来は海外に住みたい!」という気持ちが芽生え、今では英語を自発的に学ぶ意欲が生まれました。

名前:T.Kさん
年齢・属性:中学3年生
参加プログラム:ニセコ留学
期間:1週間
参加時の英語力:英検2級
自分は中学生なので、同じくらいの年齢の人がいるのか不安でした。実際にどんな風に過ごしていくのか想像しづらくて戸惑いもあったし、英語が通じるかも不安でした。けれど実際に参加してみると、同年代の子がいて安心したし、特に問題なく過ごせました!
初日にスーパーで買い物をして、友達と一緒にその材料で料理をして食べていました。カフェにも行って過ごしていました。一番楽しかったことは、スキー場での体験です!経験はあったものの、応用ができるわけではなかったので、英語で的確なアドバイスをしてもらい、うまくなることができました。リフトに乗っている間、ためになる話も聞けたので良い思い出です。
リスニングの力は確実に伸びたと思います!新しい単語やネイティブの言い回しを学んで、自分が使える英語の幅が広がったと思います。スピーキングでも、前に比べると頭の中で日本語から英語に変換する時間が短くなったと感じています。そして「自分はまだまだだ」と思えたので、もっと英語を勉強したいと感じたし、将来は特にイギリスに住んでみたいとも思いました。これまでの「やらされる勉強」の印象から、自分からやりたい勉強に変わったのが大きな変化です。
自分の英語が通じた経験が自信につながり、英語を前よりも好きになりました。ニセコ留学に参加したことで、これからは自発的に英語を使うアクションを取っていくことができると思います!