30秒でカンタン予約!人気カウンセラーに無料相談する

社会人から再スタート、ワーホリ前に“世界とつながる実感”を得た

7年間経験した社会人を辞めてニセコ留学に挑戦。最初は年齢の差や英語力に不安がありましたが、「英語を学びたい」という同じ目標を持つ仲間たちとすぐに打ち解けることができました。

授業を通して、外国人と会話する不安感も無くなっていき、講師の方の丁寧な指導にも安心感がありました。自分の英語が海外で実際に使える実感も得られ、視野が一気に広がりました。今後のワーホリでこの経験や知識をすぐに試していきたいです。

名前:A.T さん
年齢・属性:社会人、28歳
参加プログラム:ニセコ留学
期間:4週間
参加時の英語力:5段階中2


ニセコ留学のプログラムを見る

ニセコ留学の体験談をもっと見る

 

参加前の気持ち

一度は海外に住んでみたいと思い、ワーキングホリデーか国内留学かで迷っていました。サイトを見て、ニセコでも英語が学べることを知り、参加を決めました。

社会人を7年経験してからの挑戦だったので、若い学生たちとこれから一緒に勉強すること、仲良くなれるが不安でした。でも、スキー客など周りにも外国人が多い環境で、いろんな国の人と話したり文化に触れるのが楽しみでした。

プログラム中の体験で印象に残っていること

沖縄出身なので雪国での生活そのものが新鮮でした。休みの日のスキーや北海道のご当地グルメを食べに行くのはとても良い経験でした。最初は英語で質問することも難しかったのですが、授業を通して少しずつ話せるようになり、外国人と会話する不安感も無くなっていきました。

講師の方も私たちが第二言語を学んでいるのを理解されたうえで、より丁寧に話してくださるので安心感がありました。よく使うフレーズが海外で実際に使える実感も得られ、今後のワーホリでこの経験や知識をすぐに試していきたいです。

成長、得られたこと

社会人を辞めて挑戦した留学であり、中学生から大学生まで、年の離れた参加者の方が多かったですが、年齢に関係なく「英語を学びたい」という同じ目標を持っていたので、すぐに打ち解けられました。

また、初めて雪国で1か月間過ごしたことも、外国人が多い環境での生活も、人生の貴重な経験になったと思います。先生や現地の友人ともつながりができ、世界が一気に広がりました。

これから参加する人へのメッセージ

留学を通して、もっと英語が話せたら海外への視野が広がるなと感じました。英語は世界の共通言語として、もっと多くの人とコミュニケーションが取れるように勉強していきたいと思いました。

今後の、ワーキングホリデーでも実践しながら、将来は少しでも英語を使う環境で仕事をしたいと思っています。社会人の皆さんもぜひ、U-GAKUに参加して視野を広げてみてください!

ニセコ留学のプログラムを見る