30秒でカンタン予約!人気カウンセラーに無料相談する

ニセコ留学体験談|学内の枠を越える、多様な交流体験

初めての環境で友達ができるか不安でしたが、授業やアクティビティを通して、幅広い世代やバックグラウンドを持つ人たちと交流できました。

英語はまだ十分に話せず悔しさを感じたこともありますが、その分「もっと挑戦したい」という気持ちが強まりました。異なる価値観に触れることで、自分の視野が大きく広がり、これからの学びや将来の挑戦に向けた強いモチベーションにつながったと思います。

名前:T.O さん
年齢・属性:大学2年生
参加プログラム:ニセコ留学
期間:4週間
参加時の英語力:TOEIC750点


ニセコ留学のプログラムを見る

ニセコ留学の体験談をもっと見る


参加前の気持ち

初めての環境でうまく友達ができるか、授業についていけるか、英語で自分の考えを表現できるかが不安でした。さらに生活リズムや食事にも慣れられるか心配していました。

しかし実際には、授業やアクティビティを通して普段の生活では体験できないことを数多く経験でき、結果的にとても充実した時間を過ごすことができました。

プログラム中の体験で印象に残っていること

授業やディスカッションで積極的に発言するうちに、聞き取れる内容が増え、自分の意見も以前より自然に伝えられるようになりました。

英語は難しいものではなく、人とつながるための道具だと実感でき、学ぶことがより前向きで楽しいものに変わりました。とはいえ、自分の話す力がまだ十分でないことを痛感し、悔しさからオンライン英会話を始めようと決意しました。

また、先生から「チリでは同じ金額で日本より多くの車やバイクが買える」と聞き、普段の生活で気づかない日本の恵まれた環境を改めて実感しました。

成長、得られたこと

プログラムを通じて、相手の質問にただ答えるだけでなく、その答えに至った背景や付加情報も含めて話すことが大切だと学びました。

将来の夢自体に変化はありませんが、今回の経験を英語学習を継続するきっかけとして、社会に出てからも外国の方々と積極的にコミュニケーションを取り、多様な価値観に触れて視野を広げていきたいと思いました。

さらに、年上の方から人生経験を聞いたり、年下の中学生参加者の考え方に触れたりと、幅広い人との交流から学びが得られたのも大きな収穫でした。今後は海外留学にも挑戦し、さらに英語力と視野を広げたいと考えています。

これから参加する人へのメッセージ

最初は不安があっても大丈夫です。大切なのは完璧に話すことではなく、伝えたい気持ちを持って一歩踏み出すことだと思います。このプログラムでは、英語力だけでなく、人とのつながりや新しい価値観に出会える貴重な体験が待っています。挑戦する気持ちを大切にして、楽しんでください!

ニセコ留学のプログラムを見る