「英語漬けの生活に着いていけるかな?」「同学年はいるのかな?」と不安でしたが、授業で英語に慣れることができて、上級生も優しくしてくれて安心できました。
カードゲームを大人数で遊んだ時間は特に印象に残っていて、英語で伝えることもチャレンジすれば分かってもらえると感じました。英語はまだ苦手だけど、「もっといろんな人と喋りたい」「将来はちゃんと英語を覚えて話せるようになりたい」と思えました。

名前: Y.N さん
年齢・属性:中学2年生
参加プログラム:ニセコ留学
期間:1週間
参加時の英語力:成績5段階評価のうち3
みんなでバーベキューをしたり、焼きそばを作ったりと、一緒に料理して食べることもありました。
一番楽しかったのは、みんなでカードゲームをしたときです!英語を使うときは、自分の言いたいことが伝わるか不安もありましたが、家ではあんなに大人数で遊んだことがなかったので新鮮で、楽しかったです。
みんなでバーベキューをしたり、焼きそばを作ったりと、一緒に料理して食べることもありました。一番楽しかったのは、みんなでカードゲームをしたときです!英語を使うときは、
自分の言いたいことが伝わるか不安もありましたが、家ではあんなに大人数で遊んだことがなかったので新鮮で、楽しかったです。
前までは、何を言っているかわからないというときがありました。ですが、U−GAKUの留学を通して会話をたくさんしたので、聞く能力が上がったと思います。
英語が苦手という印象はまだ残っているけれど、英語を使ってもっといろんな人と喋ってみたいと思えるようになりました。この経験で「伝えようとすれば分かってもらえる」と思ったので、将来はちゃんと英語を覚えてしっかり話してみたいと思います。
最初は不安でも、友達と一緒に遊んだりご飯を作ったりするうちに、自然と英語を使えるようになります。英語が苦手でも「英語で伝えたい!」という気持ちで挑戦すれば分かってもらえます!